最新更新日:2024/06/19
本日:count up154
昨日:96
総数:266809
TOP

4月5日(金) 記念撮影

 入学式後の最初の学級活動の後、再び体育館に戻り、保護者とともに記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月5日(金) 最初の学級活動(2組)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 最初の学級活動(2組)その1

 下の写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 最初の学級活動(1組)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 最初の学級活動(1組)その1

 入学式後、新一年生の子どもたちと保護者の方は各教室へ戻り、担任の先生からのお話を聞いたり、配付物の確認などを行いました。下の写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 入学式(その7)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 入学式(その6)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 入学式(その5)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 入学式(その4)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 入学式(その3)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 入学式(その2)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日(金) 入学式(その1)

 今日は暖かく素晴らしい天気に恵まれ、平成最後となる入学式が行われました。今年度は57名の新入生を新たに藤江小学校へ迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木) 入学式準備(その7)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木) 入学式準備(その6)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木) 入学式準備(その5)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木) 入学式準備(その4)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木) 入学式準備(その3)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木) 入学式準備(その2)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木) 入学式準備(その1)

 今日は明日行われる入学式準備のために、5・6年生が登校しました。5年生は主に式場となる体育館以外の清掃等を中心に行い、6年生は主に体育館と新1年生の教室の準備を行いました。子どもたちは本当に一生懸命準備をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月4日(木) 藤棚のテーブル

 藤江小学校の運動場横には藤棚があり、その下にテーブルと椅子があります。椅子については、昨年度、FSS(藤江小尾サポーター)を中心にしたボランティアの方々に作り直していただきました。本年度は藤江竹炭同好会の方々にテーブルを新しく作り直していただきました。感謝の気持ちで一杯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/22 内科1年
なまず号体験4年
5/23 歯科検診特支135年
6時間目 4〜6年授業
5/24 代表委員会
Bダイヤ
内科2年
5/27 補充学習
朝会
5/28 体力テスト
内科5年
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800