最新更新日:2024/06/07
本日:count up44
昨日:139
総数:265360
TOP

8月24日(土) 全校出校日・除草作業(その1)

 朝の会が終わった後、子どもたちも除草作業に合流し35分ほど作業をしました。朝とはいえかなり暑かったため、途中で水分補給もしながら、子どもたちは草抜きをしたり、保護者や藤江小学校サポーター(FSS)の方々が事前に刈り取ってくれた草を運んだりといった作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) 保護者の方による除草作業(その5)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) 保護者の方による除草作業(その4)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) 保護者の方による除草作業(その3)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) 保護者の方による除草作業(その2)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) 保護者の方による除草作業(その1)

 保護者ボランティアの方々には朝8時から除草作業を行っていただきました。全保護者の半数以上の方にご参加いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) FSSの方による除草作業(その5)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) FSSの方による除草作業(その4)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) FSSの方による除草作業(その3)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) FSSの方による除草作業(その2)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) FSSの方による除草作業(その1)

 今日は夏休み中に一回だけある全校出校日でした。保護者の方や子どもたちが除草作業に参加する前に、朝6時から藤江小学校サポーター(FSS)の方々に事前に草刈り機を使って除草作業を行っていただきました。本校は周囲を森林に囲まれた環境にあるため草が多いですが、こうしたボランティアの方々お陰で大変助かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(土) 校舎の外壁塗装

 現在行われている校舎の外壁塗装工事は予定よりも早く進み、本体工事はほぼ完了して、本日より足場の解体が始まりました。新学期にはリニューアルされたきれいな校舎が迎えてくれる見込みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(金) 竹炭・緑化委員会の活動(その2)

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(金) 竹炭・緑化委員会の活動(その1)

 今日は午前中に竹炭・緑化委員会の活動がありました。学校の竹炭小屋で作った竹炭来を、来月の敬老会等で地区のお年寄りの方々にプレゼントするために準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(金) 今日の部活動(サッカー)

 下の写真は今日のサッカー部の活動の様子です。外は雨でグランドの状態がよくなかったため、体育館で練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(金) 今日の部活動(卓球)

 下の写真は今日の卓球部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(木) 今日の部活動(ブラスバンド)

 下の写真は今日のブラスバンド部の活動の様子です。今日は初めて体育館で楽器を使った行進の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(木) 今日の飼育当番

 下の写真は今日の飼育当番の子どもたちの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水) 今日の部活動(ブラスバンド)

 下の写真は今日のブラスバンド部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水) 今日の飼育当番

 下の写真は今日の飼育当番の子どもたちの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 始業式
9/3 通学団会
給食開始
6限なし
9/5 委員会
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800