最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:70
総数:264791
TOP

9月4日(水) 授業風景(3年1組)

 今日の3年1組の4時間目は算数の時間で、「時間と長さ」のプリントを少人数学級で行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 授業風景(2年2組)

 今日の2年2組の4時間目は学級活動の時間で、藤江地区の敬老会でお配りする学校で焼いた竹炭を袋詰めしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の4時間目は図工の時間で、「うごく おもちゃを つくろう」の単元の授業で、子どもたちは思い思いのおもちゃを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の4時間目は算数の時間で、計算カードを使って足し算の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 授業風景(1年1組)

 今日の1年1組の4時間目は国語の時間で、「いちねんせいの うた」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 林間学校の写真掲示

 現在、3階の高学年室では、7月に行った林間学校のときに写真屋さんが撮影した写真が掲示されています。全部で900枚以上掲示されています。来週13日(金)まで掲示を行っていますので、よろしかったら来校いただいてご覧いただいた上でご注文ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 授業風景(6年2組)

 今日の6年2組の5時間目は総合的な学習の時間で、1組と同様に修学旅行のバス座席や部屋割りなどを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火) 授業風景(6年1組)

 今日の6年1組の5時間目は総合的な学習の時間で、再来週の修学旅行に備えて、バス座席や部屋割りなどを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の5時間目は外国語科の時間で、「世界の子どもたちの日常生活を知ろう」とのテーマで授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火) 授業風景(5年1組)

 今日の5年1組の5時間目は算数の時間で、これまでに習った内容の復習プリントをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 授業風景(4年2組)

 今日の4年2組の5時間目は図工の時間で、絵の鑑賞を行い、自分の絵についての説明と友達の絵のよかった点などをプリントの記入していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の5時間目は社会科の時間で、「安全なくらしを守る」という単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火) 授業風景(3年2組)

 今日の3年2組の5時間目は国語の時間で、「詩を楽しもう」という単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火) 授業風景(3年1組)

 今日の3年1組の5時間目は算数の時間で、「時間と長さ」の単元の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 授業風景(2年2組)

 今日の2年2組の5時間目は書写の時間で、「食べる」「帰る」などの文字を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の5時間目は音楽の時間で、音楽室でピアノの伴奏に合わせ、「やおやの おみせ」の曲を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の5時間目は国語の時間で、カタカナの勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 授業風景(1年1組)

 今日から2学期の教科の授業が始まりました。今日の1年1組の5時間目は算数の時間で、「20までの かず」の単元の授業で、数字ブロックを使って10より大きくて20までの数の数え方と読み方の勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(火) 授業風景(わかば学級)

 下の写真はわかば学級の1組と3組の授業の様子です。このとき1組はカルタを使った数の勉強、3組は国語の漢字の勉強などをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(火) 通学分団会

 始業式後の学級活動の後、通学分団ごとに分かれて安全な登下校についての確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/10 PTA役員会・委員会
学校公開日
9/12 代表委員会
Bダイヤ
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800