最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:135
総数:264747
TOP

10月23日(水) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の5時間目は国語の時間で、「主語と述語」の単元の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の5時間目は国語の時間で、「どうぶつの 赤ちゃん」の単元の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 授業風景(1年1組)

 今日の1年1組の5時間目は書写の時間で、自分の名前をていねいに書く練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(水) 授業風景(わかば学級)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水) 授業風景(わかば学級)その1

 下の写真はわかば学級の5時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日(水) 読み聞かせ(3年生)

 今日の読書タイムの時、3年生を対象に、読み聞かせボランティア「こもれび」の方に読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(土) ペアでお弁当(3・5年生)その4

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(3・5年生)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(3・5年生)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(3・5年生)その1

 下の写真は3・5年生ペアのお弁当を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(2・4年生)その4

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(2・4年生)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(2・4年生)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(2・4年生)その1

 下の写真は2・4年生のペアのお弁当を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(1・6年生)その4

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(1・6年生)その3

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(1・6年生)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) ペアでお弁当(1・6年生)その1

 今日は「藤江小学校・区民悟道運動会」が中止になり、月曜日の授業を行いましたが、土曜日ということもあり、子どもたちは弁当持ちでした。そこで急ではありましたが、何か楽しいことをということで、ペアでお弁当を食べることにしました。子どもたちは大喜びで、特に1年生は6年生が迎えに来てくれるのをとっても楽しみにしていました。下の写真は1・6年生ペアのお弁当を食べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) 授業風景(6年1組)

 今日の6年1組の3時間目は図工の時間で、「読書感想画」を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(土) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の3時間目は書写の時間で、「助け合い」という文字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 校内運動会
運動会準備
10/28 朝会
補充学習
10/29 運動会予備日
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800