最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:135
総数:264722
TOP

1月23日(木) 授業風景(6年1組)

 今日の6年1組の3時間目は道徳の時間で、「嘘をつくこと」について考える授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) 授業風景(5年1組)

 今日の5年1組の3時間目は音楽の時間で、「虹の彼方に」の曲をリコーダーで演奏する練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) 授業風景(4年1組)

 今日の4年1組の3時間目は外国語活動の時間で、「学校内の教室・部屋は英語で何と言う?」とのテーマで授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) 授業風景(3年2組)

 今日の3年2組の3時間目は国語の時間で、「伝えよう楽しい学校生活」の単元の授業でした。このときは発表するための原稿作りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の3時間目は算数の時間で、「100cmをこえる長さ」の単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の3時間目は生活科の時間で、1組と同様に「新1年生を迎える会」の準備をしていました。このときは替え歌を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) 授業風景(1年1組)

 今日の1年1組の3時間目は生活科の時間で、「新1年生を迎える会」の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(木) 授業風景(わかば学級)

 下の写真は今日のわかば学級の3時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日(火) 授業風景(6年2組)

 今日の6年2組の2時間目は社会科の時間で、コンピュータ室で東浦町の行政組織について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 授業風景(5年2組)

 今日の5年2組の2時間目は音楽の時間で、「虹の彼方に」という曲をリコーダーで演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 授業風景(5年1組)

 今日の5年1組の2時間目は体育の時間で、長縄跳びの練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 授業風景(4年2組)

 今日の4年2組の2時間目は国語の時間で、「ウナギのなぞを追って」という単元の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 授業風景(3年2組)

 今日の3年2組の2時間目は体育の時間で、プレルボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 授業風景(2年1組)

 今日の2年1組の2時間目は国語の時間で、「おにごっこ」の単元の授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 授業風景(1年2組)

 今日の1年2組の2時間目は算数の時間で、「大きいかず」の単元の授業でした。このときは、おはじきを使ってゲーム性を取り入れた計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 授業風景(1年1組)

 今日の1年1組の2時間目は国語ので、「もののなまえ」の単元の授業でした。このときは、客と店の人になって、売り買いのやりとりをし、尋ねたり応答したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 授業風景(わかば学級)その2

 下の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 授業風景(わかば学級)その1

 今日の2時間目のわかば学級は、先週から準備してきた焼き芋作りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(火) 読み聞かせ(6年生)

 今日は朝の読書タイムの時間に、ボランティアの方による6年生対象の読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(月) 授業風景(6年2組)

 今日の6年2組の4時間目は体育の時間で、長縄跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 クラブ
1/24 Bダイヤ
代表委員会
1/27 補充学習
東浦町立藤江小学校
〒470-2105
住所:愛知県知多郡東浦町大字藤江字仏131
TEL:0562-83-3274
FAX:0562-83-6800