最新更新日:2024/05/20
本日:count up62
昨日:84
総数:200239
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

ISS認証のための事前指導が行われました。その1

 松原南小学校は、来年度にISS認証の本審査が行われることになっています。1月14日(火)は、公認認証審査員の方や教育長はじめ教育委員会の皆様にご臨席いただき、その事前指導が行われました。朝早くからPTA役員の皆様には、受付を手伝っていただき、また地域やPTA,市内各小中学校の職員の皆様にもご参加いただきました。取り組みの発表を聞いていただき、その後、校内も視察したていただきました。校内の案内は児童会代議員の子どもたちが担ってくれました。ご参加してくださった皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ISSの事前審査に向けて発表の練習を行いました。

 1月10日(金)、6時間目に14日(月)のISSの事前審査での報告の練習を児童部会の各部の代表が行いました。一生懸命に自分たちの取り組みの発表練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期の二測定(身長、体重)が始まりました。

 1月9日(木)から3学期の二測定(身長、体重)が始まりました。9日(木)が1,2年生、10日(金)が3,4年生、15日(水)が5,6年生です。測定だけでなく、保健室の先生からこの季節に気を付けなければいけない大事なことについてのお話もあります。ご家庭でも、どんな話だったか話題にしてみてください。
画像1 画像1

3学期の始業式を行いました。

 1月8日(水)、3学期が始まりました。登校時は、あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは傘をさしたりカッパを着たりして登校してきました。体育館で始業式を行い、保健部の代表からは、廊下に「あるくん」「はしるん」のマスコット人形を置くことが紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日(8日)から新学期が始まります。

 あけましておめでとうございます。
 昨年は、保護者の皆さま、地域の皆様に、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 
 明日(8日)から新学期が始まります。
 持ち物については、学年だよりでご確認ください。
 うわぐつは必ず使います。忘れないようにお願いします。 
画像1 画像1

2学期の終業式を行いました。

 12月24日(火)、2学期の終業式を行いました。校歌を歌った後、校長先生のお話があり、その後、今年度取り組んでいるISSのお話や冬休みの過ごし方についてのお話が各担当の先生からありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話会を開いていただきました。

 12月23日(月)、地域のボランティアの方にお越しいただき、1年、2年、3年生の各学年が、絵本の読み聞かせや大型紙芝居やろうそくの火をともしたお話会を開いていただきました。どの学年も集中して、よくお話に聞き入っていました。貴重な体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会、作品展へのご参加、ありがとうございました。その2

作品展の課題は、4年は「気球に乗って」、5年は「白菜」、5年は「張り子」でした。お忙しい中、足を運んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会、作品展へのご参加、ありがとうございました。

 12月18日(水)〜20日(金)の懇談会、作品展へのご参加をありがとうございました。作品展では子どもたちの様々な表情が感じられたのではないかと思います。作品展での課題は、1年は「リュックサック」、2年は「とってもおいし〜いパフェ」、3年は「へんしんお面」でした。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かるたたいかい

1年生みんなで、かるた大会をしました。
カタカナも、漢字も学習している1年生。いろはかるたはバッチリ。みんな素早くとることができました。
画像1 画像1

5年生が非行防止教室という授業を受けました。

 12月19日(木)、5年生は、富田林少年サポートセンターの方をゲストティーチャーにお招きして、非行防止教室という授業を受けました。「ルールを守ること」は「命を守ること」につながるということなどをわかりやすくお話していただきました。子どもたちは、一生懸命に聞き入り、質問にも積極的に答えていました。
画像1 画像1

6年生が栄養士さんによる食育の授業を受けました。

 12月19日(木)、6年生が市役所と松原市教育委員会から栄養士さんをゲストティーチャーにお招きして、食育の授業を受けました。3大栄養素や食事の大切さを学び、実際に班に分かれて朝食のメニュー作りに挑戦しました。作ったメニューを機械にかけると☆印で評価されます。☆5つを目指して協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふわふわことば

絵本を使って、ふわふわことばとちくちくことばについて学習しました。
ちくちくことばが出そうになったとき、それをふわふわことばに変えて伝えるのか、実際にありそうな場面で、子どもたちに考えさせました。
子どもたちがそれぞれ考えたふわふわことばを、まとめて掲示板にはったので、見ていただければと思います。
画像1 画像1

3年生が、そろばんの学習をしました。

 12月18日(水)に、3年生が地域の方をゲストティーチャーにお招きして、そろばんの学習を行いました。そろばんの使い方を教わり、実際にそろばんを使って計算をすることを体験しました。最初は戸惑っていた子どもたちも、コツをつかむと意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日18日(水)から懇談、作品展が予定されています。

 12月18日(水)から懇談、作品展が予定されています。懇談は各クラスで、作品展は体育館(17時まで)で行われます。懇談に合わせて、ぜひ体育館にも足を運んでください。
画像1 画像1

朝会で代議員からお願いがありました。

 12月16日(月)の朝会では、児童会代議員部会の代表者から、全校児童への協力の呼びかけがありました。一つは「書き損じはがき」でもう一つは「空き缶」です。どちらも1月に入ってから集めます。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会で作文の表彰を行いました。

 「2019年度 第24回 ちがうことこそすばらしい! 子ども作文コンクール」で本校の児童2名が入賞しました。12月16日(月)朝会で、その表彰を行いました。一生懸命に書いた作文が評価されることは、本当に素晴らしいことだと思います。
画像1 画像1

キックベースボールに取り組んでいます。

 今、運動場体育では、キックベ-スボールが盛り上がっています。3年生は慣れない手つきではありますが、一生懸命にライン引きなどの準備に、チャイムが鳴る前から取り組んでいました。とても前向きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

白菜の季節です。

 すっかり冬です。白菜がおいしい季節です。5年生の教室には、今、白菜がいっぱい飾られています。どれもおいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい遊びが流行ってきています。

 最近、低学年で羽を蹴る遊びが静かにブームになってきています。日本の蹴鞠のように、足で羽を蹴る中国の伝統的な遊びです。ジェンズとかチェンズとかキックシャトルといいます。なかなか難しそうですが、うまく蹴り上げられると、とても気持ちよさそうです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670