最新更新日:2024/05/20
本日:count up39
昨日:84
総数:200216
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

冬の木々のようす

 12月も10日を迎えました。校庭の木々に目をやると、イチョウの木はなんだかすごいことになっています。桜の木はほとんど葉が落ちてしまいました。季節が移り変わってきていることを実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会で保健部からの報告がありました。

 12月9日(月)朝会で保健部からの報告がありました。保健部は、安全・安心の取組として、ポスターを作ってくれました。手洗いと歯磨きを勧めるポスターです。立体的でわかりやすく作られています。懇談等で学校に来られて時には手洗い場をご覧になってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年最後の『南っ子のワッにあつまろう!』が行われました。その3

ランチルームでは、祝箸づくりが行われました。子どもたちは教えていただきながら思い思いの祝箸の袋を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後の『南っ子のワッにあつまろう!』が行われました。その2

体育館ではバドミントンが、図書室では手品が、それぞれ行われました。子どもたちはしっかり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後の『南っ子のワッにあつまろう!』が行われました。

 12月7日(土)今年最後の土曜子ども体験活動推進委員会による『南っ子のワッにあつまろう!』が行われました。150名以上が集まって盛り上がりました。参加した子どもたちはニコニコ顔で帰っていきました。ご協力をいただきました推進委員会の会長様をはじめ地域の皆様方、PTAの皆様方、ありがとうございました。写真は寒さも吹き飛んでいくくらいの熱気があったドッジボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日7日(土)は、今年最後の『南っ子のワッにあつまろう!』です。

 明日の12月7日(土)は、今年最後の『南っ子のワッにあつまろう!』の日です。明日は、ドッジボールやバドミントン、手品、祝箸づくりなどを行う予定です。運動できる服装で、みんなで誘い合ってきてください。
 もちものは、水筒、タオル、帽子、うわぐつ(バドミントン、祝いづくりで使います)です。9時15分くらいに体育館前に集合しましょう!
画像1 画像1

松原第六中学校の体験授業・クラブに行ってきました。その3

写真は、音楽「ギターで音階を弾こう」、技術「のこぎりできってみよう」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

松原第六中学校の体験授業・クラブに行ってきました。その2

写真は、数学「ピタゴラスの定理の研究」、理科「線香花火を作ろう」、英語「Let's study English」の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松原第六中学校の体験授業・クラブに行ってきました。

 12月5日(木)、6年生が松原第六中学校の授業体験とクラブ体験に行ってきました。松原東小学校の6年生と一緒に体験をしました。中学校の校長先生からのお話の後、中学生徒会の役員メンバーから中学校生活の話がありました。その後、7教科に分かれて授業の体験学習をしました。その後、クラブ体験もさせていただきました。六中生の先輩たちがとても優しく教えてくれました。ありがとうございました。写真は、全体の話と、国語と社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ISSにかかわった児童部会が行われました。その3

写真は、美化給食部、保健部、図書部の取り組みの様子です。取り組み内容にかかわって、ポスター作りや内容の確認、本や資料の整理をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ISSにかかわった児童部会が行われました。その2

「ISSにかかわって」に取り組んでいる園芸部と体育部、掲示部の写真です。寒さが厳しい中、一生懸命に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ISSにかかわった児童部会が行われました。

 12月4日(水)6時間目に児童部会が行われました。どの部会もテーマは「ISSにかかわって」です。1月にISSの報告会があります。そこで発表する内容を考えたり、ISSにかかわって、今、やっておくべきことについて各部会が取り組みました。写真は、発表内容を考えている代議員と放送部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国(中国)について おしえてもらったよ

ゲストティーチャーを招いて、中国のことを教えてもらいました。
1年生の子どもたちは、2人の中国語を聞いて、数字や簡単なあいさつを、一生懸命声に出して覚えようとしていました。中国語でじゃんけんをしたり、遊びを教えてもらったりして、多文化にふれる楽しさを感じていました。

画像1 画像1

PTA社会見学が行われました。

 12月3日(火)、PTA社会見学が行われました。初冬の京都・嵐山は、空気が澄み、紅葉も美しかったです。昼食のバイキング料理も品数が多く松茸もありました。心もお腹も満たされて帰ってきました。お世話いただきましたPTA成人教育部の皆さま、当日の写真を撮ってくださった広報部の皆様、支えてくださった本部役員の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

だがっき、いろいろ

12月2日(月)、1年生みんなで、音楽室にいき、いろいろな打楽器の紹介をしてもらいました。1年生の教室では、なかなかふれることができない、いろいろな楽器の音を楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

マスコットキャラクターが決まりました。

 12月2日(月)全校朝会で児童会代議員代表から、ISSの松原南小学校のキャラクターが決まったという報告がありました。たくさんの応募作品の中から3作品に絞り、各クラスで投票された結果です。
画像1 画像1
画像2 画像2

松原市PTA親善卓球大会が開催されました。

 12月1日(日)松原市体育館でPTAの親善卓球大会が行われました。市内各小・中学校のPTAがそれぞれチームを組んで参加します。本校からも1チーム参加し、健闘されました。
画像1 画像1

第3回 ISS児童委員会

第三回児童委員会を行いました。
11月に行ったISSアンケートの資料を、それぞれの部会で分析し、来週の活動で提案することを考えました。
画像1 画像1

かぜっこまつり

まつかぜ幼稚園の「かぜっこまつり」に招待されました。
たべものをテーマに、園児たちが準備した様々なコーナーで、子どもたちは楽しみながら交流していました。
最後は、園児たちがつくってくれた花道を通って、笑顔いっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸部が花壇に花を植えてくれました。

 11月29日(金)昼休みの時間に、園芸部が花壇に花を植えてくれました。この花壇には先日ビオラを植えたばかりですが、今日はビオラの周りをパンジーで囲ってくれました。花がたくさん咲くのが、楽しみです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670