生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

生徒会立会い演説会

本日、次期生徒会の立会い演説会を行いました。
9名の候補者とそれぞれの候補者の応援演説者の熱い演説が繰り広げられました!

投票結果は明日に発表です。
どの候補者になっても、生徒会執行部として1年間頑張ってくれると思います!

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生技術(栽培)C組

10月23日(水)2時間目

C組も技術の時間、焼き芋をしました。

1番目に行ったので、まだ炭にも火が完全についていなかったようでしたが、出来上がったお芋はとってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生技術(栽培)B組

10月23日(水)3時間目

B組も同じく焼き芋をしました。

自分で作ったお芋は買ったものより、ずっとおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生技術(栽培)A組

10月23日(水)4時間目

3Aは技術の時間に、さつまいもを植え、収穫しました。

今日はそのさつまいもを焼き芋にしました。

天気も良く、少し暑かったですが、できたてのやきいもはとってもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験 事後学習

2年生は3日間の職場体験を終え、今日はお世話になった職場へお例文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レクリエーション(その4)

最後は修学旅行の思い出ムービーを30分間鑑賞しました。

懐かしい写真や動画に、みんなニコニコしていました。

最後は全員で記念撮影をして楽しく終わることができました。

2学期もみんなで仲良く、勉強も頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レクリエーション(その3)

芸術面でのチェックもあり、男子2名がピアノを弾き、どちらが弾いたか当てたり、

1万円と13万円のギターの音色を聴き分けたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レクリエーション(その2)

さまざまなチェックを行いました。

ピッチングの音だけで、どちらか当てるチェックもあり、みんな静かに音に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年レクリエーション

10月21日(月)5・6時間目

3年生は1学期の締めとして、学年レクリエーションを行い、より仲を深めました。

レクリエーション実行委員会のみなさんが、準備、司会・進行、挨拶を行ってくれました。

始めの挨拶は、実行委員長石川颯人くんでした。

「日頃、受験勉強で疲れていると思うので、今日は思いっきり楽しみましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レクリエーション

『3年生 格付けチェック』
「もうすぐ高校生」はどのクラス?

実施中ですー
画像1 画像1

伊都 新人大会ソフトテニス競技 結果

本日の団体戦は、男女ともに終了しました。

男子Aクラスは初戦で紀見東に惜敗し、敗者戦へ。敗者戦でも橋本中央に惜敗となり、県大会出場はかないませんでした。

女子Aクラスは初戦で橋本中央に2ー1で勝利しました。2回戦では、古佐田丘に1ー2で敗れ、敗者復活戦に進みました。敗者戦では妙寺に0ー2で敗れ、同じく県大会出場はかないませんでした。

Bクラスでは、男子は紀見北に勝利したあと、2回戦で古佐田丘に敗れ、ベスト4となりました。また、女子Bクラスは、妙寺、高野口、紀見東に3連勝して見事に優勝です!!

県大会は日高川町の「かわべテニス公園」で、11/2(土)団体戦、11/3(日)個人戦となります。

天候が定まらない中、生徒たちはよく頑張っていました。保護者の皆さまも、応援や送迎、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス競技 結果

雨の中、よく頑張りましたー!!
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方新人大会 ソフトテニス競技 第2日

本日は団体戦です。
本校からは、対戦表の通り男女A,Bクラスに1チームずつ出場します。
県大会にはAクラスの1〜4位が出場します。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
それぞれの事業所の方のおかげで、無事に職場体験を終えることができました。お忙しい中、ご指導ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

実習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

15日から3日間、職場体験でたくさんの事業所にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生職場体験

今日で最終日ですね。3日間学んだことをこれからも大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900