生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

3年学年種目

3年生の学年種目は「あなたの番です。-爆走編-」(全員りれー)、
「応援合戦」「人生山あり、谷あり、タイヤあり!?」(障害物リレー)
「フォークダンス」でした。
中学校生活最後の体育祭、3年生らしい笑顔溢れる体育祭に
なりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年種目

1年生の学年種目は「1年生みんないい波のってんね!!」
(全員リレー)と「進撃のムカデ」(ムカデ競争)でした。
クラスが一致団結してまたクラスの絆が深まったと思います。
写真は全員リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終チェック!(その3)

最後は赤(3C)組。

なんと雨が!

雨の降る中頑張って踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終チェック(その2)

続いて黄(3A)組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終チェック!

9月20日、準備の後、3年生はグランドで応援合戦の最終チェックを行いました。

まずは青(3B)組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて

明日は体育祭の予定ですが、天候が心配です。

これまで3年生を中心によく頑張ってきました。

予行練習最終種目色別対抗リレーのスタート前、3年生を中心に男子選抜メンバーが集まり、円陣を組みました。

3年生が「みんな、楽しむぞ!」と声掛けをしていました。

そして、昨日の練習では、応援合戦の前に色別に円陣を組みたい、と応援団長からの申し入れがありました。

子どもたちは自ら考え、自ら行動できるようになってきました。


明日は、みんなの願いが天に届くといいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭に向けて!!

いよいよ明後日に迫った体育祭。
3年生は応援合戦の練習・準備に余念がありません!

どうかどうか、雨雲来ませんようにっ!!!
画像1 画像1

体育祭 全体練習

体育祭にむけて、最後の全体練習を行いました。
入場行進、綱引き、応援合戦など最終の確認を行いました。

みなさん、最終日も一生懸命頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて!

予行練習の翌日、早朝から吹奏楽部のメンバーが入場行進の曲をグランドで練習しています。
いつもいつも、「息」の揃った演奏を聴かせてくれていますが、今まで以上に音色、リズム、歩調を合わせて本番に備えています!

当日の好天を祈ってください〜
画像1 画像1

予行練習3年生障害物リレー

大きなタイヤを引いております。

成長した3年生でもなかなか進みません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習棒引き

男子の棒引きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習騎馬戦

女子の騎馬戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習応援合戦(赤組)

最後は赤組(3C)。

とってもかわいいダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習応援合戦(黄組)

続いて黄組(3A)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習応援合戦(青組)

応援合戦の様子です。

まずは青組(3B)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習綱引き(女子)

女子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習綱引き

全員で力を合わせて懸命に引きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習3年生全員リレー

3年生の全員リレーの様子です。

みんな一生懸命に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

予行の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭予行

予行の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900