最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:169
総数:552442
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

1/21(火)九九の応用 2年生

2年生は算数で、九九をさまざまな問題に当てはめ、復習していました。生活に九九って大切ですものね。大人になってもよく使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(火)授業風景 1年生

1年生は、「ちたのとも」を活用した国語、算数などの授業をしていました。3組は今日から復活ですね。元気な顔が見られてよかった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 給食

画像1 画像1
ミルクロールパン ぎゅうにゅう

フランクフルト

コールスローサラダ(たくじょうドレッシング)

チキンビーンズ

1/21(火)新たな学級閉鎖はありません

おはようございます!寒い朝になりましたね。

今日の欠席状況から、新たな学級閉鎖は行いません。このまま、落ち着いていってくれるといいと思います。

なお、2年3組は明日22日(水)、5年生全クラスは明日22日(水)とあさって23日(木)がお休みになります。

体調を崩している子の早い回復をお祈りしています。

画像1 画像1

1/20(月)学校巡回

知多市教育委員会による「学校巡回」がありました。これは、学期ごとに、教育長・指導主事が訪問してくださり、学校教育活動全般について指導していただけるものです。
学校の状況や先生方の健康などを気遣っていただき、温かいアドバイスをいただきましたよ。課題も見つかりましたので、今後改善していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)授業風景 6年・日本語(アニモ)

どちらも一生懸命、また笑顔もある授業でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)授業風景 5年生

5年生は、合同授業で家庭科でした。グループで教え合いながら取り組んでいました。欠席者が増えたため、明日から3日間、学級閉鎖になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)授業風景 4年生

4年生は体育で、なわとび運動をしていました。がんばっている子に、自然と応援のかけ声がかかっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月)授業風景2 3年生

2組は、昔の道具と今の道具を比較し暮らしについて考え、最後には自分たちで問題をつくっていました。立派!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)授業風景1 3年生

3年生は、書写、社会、算数の授業をしていました。
どのクラスも、一生懸命がんばってましたよ。久しぶりの登校だものね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

ふきごはんのぐ

キャベツいりつくね

ごじる

1/20(月)授業風景 2年生

2年生は、テストに取り組んでいるクラスや道徳の授業をしているクラスがありました。
意欲的に意見を発表する子どもたちは頼もしかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月)授業風景 1年生

1年3組は今日まで学級閉鎖になっているので、1組・2組の様子です。2組はしっかり意見が言えていました。1組は、上手にかけた絵を掲げて見せてくれましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月) 新たな学級・学年閉鎖のお知らせ

おはようございます!今日は暦の上では「大寒」ですが、比較的暖かい日になりそうですね。学級閉鎖が明け、久しぶりに登校する子どもたちと校門で挨拶を交わすことができましたよ。

インフルエンザの流行は、依然として続いております。今朝の欠席状況をふまえ、校医さんとも相談し、以下の通り学級・学年閉鎖を実施します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2年3組…21日(火)、22日(水)の2日間

5年生全クラス…21日(火)、22日(水)、23日(木)の3日間

明日21日(火)は、4年2組もお休みになります。
なお、早帰りは実施しません。
画像1 画像1

1/17 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

めひかりのフライ 2び

なばなのあえもの

のっぺいじる

ひとくちいちごゼリー

1/17 早く元気な顔がそろうといいな

廊下に風邪予防啓発人形が登場しましたよ。手洗い・うがいもとっても大切。また、空気感染を防ぐため、マスクをすることや「咳エチケット」にも気をつけたいですね。

今日は1.17、阪神淡路大震災から25年の日にあたります。あれから四半世紀、このことを風化させずに、防災に関心を持ち続けていきたいものです。
画像1 画像1

1/17(金) 間違いを恐れずに 1年生

1年生は算数の授業をしていました。みんな集中していましたよ。間違いを恐れず、良く手が挙がっていたのに感心です。がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17(金)家庭科のミシン 5年生

家庭科室では、5年生が家庭科のミシンの授業をしていました。担任の先生の他にも2名の助っ人の先生が。こういう授業は個別指導が大切ですので、有り難いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 素敵な音色に誘われて 5年

校内を回っていると、素敵な音色が聞こえてきました。音楽室では、リコーダーの練習が行われていました。「風とケーナのロマンス」という素敵な曲のメロディ−が心に残りましたよ。音楽の力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 新たな学級閉鎖のお知らせ

画像1 画像1
おはようございます!相変わらず寒い日が続いています。午後からは天候が崩れる予報ですので、お気をつけください。

今日の欠席状況から、新たな学級閉鎖についてお知らせします。

4年2組 1月20日(月)〜1月21日(火)の2日間

来週は、1年3組が月曜日、4年2組が月曜日・火曜日とお休みになります。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。1日も早い回復をお祈りしております。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986