06/27 修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は、見学コースから。竪穴式住居や貝塚をじっくり学習。やっぱり鹿の角が1番人気!

06/27 修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
北黄金貝塚到着!これからクラス毎に見学、体験をします。

06/27 修学旅行2

画像1 画像1
2組もバスレク中。1曲歌い終わって、なぞなぞで大盛り上がり!

06/27 修学旅行?

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った出発です!早速、バスレクで楽しんでいます。

06/26 ハイテク鉄棒授業

ハイテクACから講師を迎え、3・4年生が1時間ずつ鉄棒の指導を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06/25 今日の様子

今日も盛りだくさん。上:生活委員会企画の「あいさつチャレンジ」。 中:1年生のブラッシング教室。歯医者さんが来て教えてくれました。 下:いよいよ明後日から修学旅行!結団式の姿も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06/21 今日の様子

朝はプーさんの読み聞かせでスタート。そして、ミニコンサート最終日。しめの発表は合唱クラブ、アカペラを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06/20 今日の様子

今日もいろいろありました。上:ミニコンサート3日目、中:集団下校訓練、下:5年生の道徳の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06/19 ミニコンサート

ミニコンサートがありました。2日目は2組が出場!かわいい踊りや歌を披露しました。21日まで行われます。どんな発表があるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

06/14 交流学年でお弁当

少し風が強かったのですが、外に出て弁当を食べました。自己紹介したり、お話をしたりといつもと違った雰囲気で楽しく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06/11 遠足!

天候にも恵まれ、すばらしい遠足日和となりました。たくさん遊んで、たくさん歩いて、学年や学級の絆がさらに深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06/07 プーさん読み聞かせ

本校の特色のひとつでもある図書ボランティアプーさんによる朝の読み聞かせがありました。子どもたちはいつも楽しみに、集中して聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06/06 学校前花壇整備

本日、PTA環境委員会のみなさんが午前チーム、午後チームに分かれ、花壇を整備してくれました。いつも晴れやかな気持ちで登校できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06/01 運動会終了

天候の心配はありましたが、みなさまのご協力のおかげで無事運動会を終えることができました。たくさんのご声援ありがとうございました。そして、子どもたちのがんばりに大きな拍手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06/01 運動会 実施します

おはようございます。本日、運動会を実施します。雷が心配のため、促進プログラムでの実施となります。

05/30 ゴミ0の日

保健委員企画「スマイルクリーンチャレンジ」と題して、全校で取り組みました。袋を持ち、ゴミを拾いながら登校する子どもたち。たくさんのゴミが集まり、町がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

05/29 総練習

心地よい天気のなか、総練習を行いました。子どもたちの全力が随所に見られ、本番がますます楽しみになりました。係の子どもたちの働きぶりにもぜひ注目してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/28 1回きりの全体練習

本日、開閉会式や入場、応援合戦などを確認する全体練習を行いました。風が強くても、集中して取り組む子どもたちからはやる気を感じました。明日は総練習です。
♪あ〜した、てんきにな〜れ♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/24 よさこい全体練習

1回目の全体練習を行いました。移動の練習をしたり、各ブロックの踊りを見合ったりしました。徐々にできあがってきているという感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

05/22 食の指導〜1年生

市内の栄養教諭に来ていただき、1年生の食の指導が行われました。給食はどこで誰が作っているかを勉強しました。がんばって食べないと…と思った子どもたちも多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 読み聞かせ、卒業式全体練習、文庫返却、中学校卒業式
3/16 卒業式全体練習
3/17 学年部会、卒業式総練習
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業証書授与式(1〜3年休業日)