07/29 6年生 部活動見学 in 中学校

6年生が、中学校へ部活動見学に行きました。たくさんの部活動を見学することができ、少し部活動をイメージすることができたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

07/26 夏休み学習サポート

今年度は1日のみ。子どもたちは2時間いっぱい集中して学習を進めていました。学生ボランティア2名にも子どもたちを見てもらいました。よい夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

07/25 夏休み前 最後の登校

夏休み前の全校朝会。校長先生や児童会代表から話があり、いよいよ夏休みだという気持ちが高まりました。最後の大仕事、大掃除も一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

07/20 鑑賞教室

本日は土曜授業。2〜3時間目は、ひのき屋に来ていただき、鑑賞教室。一緒に歌ったり、ジャンプしたりと大盛りあがりでした。ちょっとした夏フェス状態でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

07/19 朝の読み聞かせ〜人形劇 & ミニコンサート

毎週金曜日はおはなしプーさんによる朝の読み聞かせ。本日は、人形劇を披露してくれました。1年生も大喜び!中休みには、ミニコン最終日が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

07/18 旭ミニコンサート

16日(火)から2回目のミニコンサートがはじまりました。ダンスあり、合唱あり、見ていて癒されます。明日が最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

07/12 夢道教室

 夢道教室がありました。今年度は、北恵庭駐屯地で勤務されている自衛官の方を講師に招き、「夢の先にいる守りたい人のために」というテーマでお話をいただきました。「夢を持ってそれに向かってください」「失敗を恐れないでください」というありがたいメッセージももらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

07/10 宿泊学習13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみのバイキング。寿司皿タワーができるほど、みんな食欲旺盛だした。あとは帰路につくのみです。到着は予定通り14:00頃になりそうです。

07/10 宿泊学習12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小樽水族館。バックヤードツアーやオタリア&イルカショーで満喫中!このあと11時までグループで見学です。

07/10 宿泊学習11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の気持ちよい空気のなか、アスレチックでひと運動。その後、朝ご飯を食べ、おこばち山荘をあとにしました。部屋の片付けも立派でしたよ。

07/10 宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。昨日は疲れきったのか比較的はやく寝静まりました。(男子部屋)そのせいもあり、朝がはやく、元気もマックスです。

07/09 宿泊学習9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日目終了。寝る前に全員集合して、1日目の反省をしました。10:00に消灯です。さて何時に寝るのか…。

07/09 宿泊学習8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーに火の神がやってきました。フォークダンスも大盛り上がり!はしゃぎました!!

07/09 宿泊学習7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしいカレーが出来ました。片付けも最後まで頑張りました!18:00には片付けも完了。

07/09 宿泊学習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おこばち山荘に着いて、休むもなくカレーづくりスタートです。(15:00頃)

07/09 宿泊学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天狗山を満喫。リスや天狗と遊んだ後は、おこばち山荘までウォーキング!

07/09 宿泊学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天狗山で昼食タイム!絶景を下に、愛情弁当は最高でした。

07/08 宿泊学習3

画像1 画像1 画像2 画像2
自主研修終了しました。予定を変更したところもありましたが、みんな時間通り無事にもどってきました。

07/08 宿泊学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
小樽到着!注意事項を確認し、これから自主研修へ出発です。

07/09 宿泊学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ出発しました。早速、バスレクでテンションあげ中!何をしてもニコニコです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 読み聞かせ、卒業式全体練習、文庫返却、中学校卒業式
3/16 卒業式全体練習
3/17 学年部会、卒業式総練習
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業証書授与式(1〜3年休業日)