学校での行事や授業の様子を掲載しています。

食育(5年)「朝食をしっかり食べよう」

まず、朝ご飯の3つの働きを学習しました。1時間目から元気に学習するには、しっかりと朝ご飯を食べることが欠かせません。体の成長にも大事になってきます。
次に、どんなメニューにするかを考えました。栄養のバランスが取れた朝食をとることが大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年・くるみ 参観日

 5年生では、道徳の授業で公園のきまりについての授業でした。また、懇談時には宿泊学習のDVDも見て頂きました。6年生は修学旅行の解散式を行いました。各係からとても楽しいの思い出を発表していました。その後は修学旅行のDVDを見て頂きました。くるみ学級は先生が外国の方になりきっての英語の授業はとても盛り上がっていました。たくさんの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室(3年生)

 人権擁護委員の方が来校され『人権教室』が行われました。今日は3年生が対象です。『みんななかよく』のテーマで「ねずみくん」が登場するパネルシアターを使って分かりやすくお話してくださいました。しっかり聞いて、たくさん感想を発表してくれた3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同地域清掃

 心配された天候も回復し、『小中合同地域清掃』を無事行いました。小中連携事業の1つで地域の方も参加いただく活動です。小学校からは6年生が参加しました。中学校の1年生2年生の先輩たちと一緒にグループに分かれて校区内のごみを拾いました。来年は中学生としてこの活動に参加することになる6年生、中学生の挨拶する姿などの立派な態度も学んだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 参観日

1年生は生活科「公園づくり」。楽しいものとやさしいものがある公園を発表しました。おうちの人が感想のメッセージを書いてくれた付箋に大喜びの1年生でした。
2年生は国語「主語と述語」。日本語の文法の基本を確かめていました。普段、何気なく使う日本語について、意識して考え直してみると、案外、難しいものですね。いつもより張り切って発表する2年生の姿が見られました。
たくさんの方に参観していただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

陶芸教室

 5年生で陶芸家の方をお招きして陶芸教室を行いました。手動のろくろを使ってコップやお皿を作ります。陶芸家の方に教えていただきながら形にしていきました。思わず作り始めた担任の先生も!焼き上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール(2年生)

 今日は2年生のドッジボール大会でした。クラス対抗でなかなかの熱い戦いでした。勝った時には全身で喜んでいる2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会(一年生)

初めての大会にドキドキ。体育委員のお兄さんお姉さんがお世話をしてくれます。試合が始まると、投げたり、取ったり、よけたり、たくさんの好プレーに歓声がわきました。白熱した試合が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会(六年生)

今日は、落語「そこつ者」行き倒れの熊五郎のお話。もう読み聞かせのレベルではありません。他の学級では早口言葉などもありました。子どもたちを喜ばせる読み聞かせをいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業(4・5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、今週と教育実習生の研究授業がありました。どちらの授業も前日まで工夫をし、研究をして担当の先生と一緒に頑張っていました。

1年生社会見学(円山動物園)

本日,恵まれた天候の中,円山動物園を見学してきました。お客さんや他校の児童生徒が大勢いて混んでいました。二小の1年生はグループでの移動時,はぐれないようにお互いにしっかり声をかけて歩いていたので,迷うこともありませんでした。かわいい動物たちを見る子どもたちの笑顔もかわいらしい表情でした。帰るときの集合は,おしゃべりもせずピッと並んで待っていました。レベルの高い1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会(6年生)

今日は修学旅行明けの6年生の対決。随所に好プレーが見られましたが、2試合とも、大差のつく結果となってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江別市小中美術展

江別市小中美術展が、野幌公民館で開催されます。日にちは、14日(土),15日(日)は午後5時まで、16日(月)は休館日, 17日(火)は午後3時までの展示期間です。ぜひ、第二小学校の子どもたちの素敵な作品をご覧になっていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帰校式

 6年生が無事に帰ってきました。順調だったので予定より20分ほど早く学校へ着きました。少し疲れた様子も見られましたが、有意義な2日間だったと思います。元気に「ただいま!」とあいさつしてくれました。明日から3日間ゆっくり休んで火曜日には元気に登校してきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小樽出発

[お知らせ] バスの学校到着時刻が予定より10〜15分早くなりそうです。

天候にも恵まれ、予定通りに日程を終え、小樽を出発しました。小樽からの最後の写真は、学級写真の撮影の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小樽自主研修が終わります

たくさんのお土産袋を持ちながら、小樽の町を歩いています。たくさんの楽しい思い出もできました。集合時刻ももう少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小樽自主研修 その2

グループごとに自主研修をしています。体験の合間に手作りパンフレットを渡し、江別の小麦の紹介などをしています。「今度、江別のパン屋さんに行ってみよう」との反応にとても喜んでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小樽自主研修

サンドブラストは、細かなところが多くて、手先の器用さが求められます。世界にひとつだけのきれいなグラスを作っています。
革細工は、力加減が難しい! 穴を開けてしまわないように気をつけて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小樽到着

自主研修が始まりました。
祝津地区に向かう子どもたちは、そのままバスに乗って移動していきました。ちゃんと運河まで戻ってきてね!
他の子どもたちは運河プラザから、それぞれの目的地へ出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京極吹き出し公園

トイレ休憩です。雄大な羊蹄山の景色を見ながら、一路、小樽へ向かいます。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 第119回卒業証書授与式 (1〜3年休業日)
3/20 春分の日
3/24 大掃除
3/25 修了式・離任式 3時間授業

お知らせ

よくわかる江別第二小学校

学校評価結果の公表

休校中学習プリント

本 だいすき