最新更新日:2024/06/06
本日:count up318
昨日:304
総数:407452
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

今日の給食です。

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鰆の塩焼き、きゅうりのごま醤油あえ、豚肉と大根の煮物でした。
画像1 画像1

5年生道徳

5年1組で道徳の授業をしていました。ワークシートに記入し,自分の思いをまとめていました。
画像1 画像1

6年生社会

6年1組の社会科の時間に,人権について学習していました。とても大切な内容ですので,しっかり調べ,理解を深めたいですね。
画像1 画像1

3年生国語

3年3組では,国語の時間に自分たちで作ったカルタ取りを行っていました。漢字について調べてカルタを作り,楽しく身につけることができそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生ドリームマップ作り

4年生は,今日,講師の方に来ていただき,ドリームマップ作りを行っています。ワークブックに,まずは自分のことをしっかり記入し,見つめる時間を取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数

2年1組の算数では,大きな位の数について学習していました。位取りや漢数字・算用数字など,しっかり理解していきたいですね。
画像1 画像1

今日の給食です。

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ささみフライ、五目きんぴら、豆腐と湯葉のすまし汁でした。
画像1 画像1

児童集会

今日の児童集会では,総務委員会が先生当てクイズを出してくれました。ヒントを聞いて,どの先生か当てるものでしたが,なかなか難しかったようです。令和元年度もあとわずかです。みんな,先生の顔と名前は一致してるかな?
画像1 画像1

武井先生の研究授業(1年生)

 外部の先生をお招きして、武井先生が研究授業を行いました。
 武井先生の程よい緊張感の中での授業も良かったですが、何より、子どもたちのお互いに学び合う表情が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食。

 今日の献立は、くろロールパン、牛乳、ハンバーグのケチャップソースかけ、コーンサラダ、キャロットスープでした。
画像1 画像1

3年生 昔のくらしを知る会

2月6日(木)に,昔のくらしを知る会を行いました。ボランティアの方々をお招きし,知多市の昔の町並みや,のりの養殖についてなどのお話聞きました。また,実際に七輪を使って,お餅を焼いて食べる体験もしました。子どもたちは,とても貴重な体験をし,昔のくらしについて,たくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「昔のくらしを知る会」

「昔のくらしを知る会」の第2部は,七輪体験です。火起こしして炭に火がつくように火吹き竹やうちわを使っていました。昔のくらしは,いろいろ大変ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生算数

6年生の算数は,今まで学習してきたことを総ざらえしています。今日の6年1組は,図形を勉強していました。どの分野にも強くなれるようがんばりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生算数

1年2組の算数では,2桁の数字を扱う問題を考えていました。友達の意見を聴き合い,全体で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生算数

5年2組の算数では,円周の学習をしていました。円を切り取って,定規の上で転がし,円周を測っていました。規則性が見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「昔のくらしを知る会」

3年生が,コミュニティのみなさんに講師に来ていただき,「昔のくらしを知る会」を行いました。第1部は,「昔の道具」「伊勢湾台風」「昔の建物・地域の協力」「産業」「古くからの木」という5つのテーマごとに分かれて講義を聴き,昔のくらしについてしっかり学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

立春すぎて。

 今日は風が強く、冬らしい寒さを感じる日となりました。そんな中、正門付近では梅の花が一輪、二輪と甘い香りを漂わせながら咲き始めていました。
 暦通り、春は近くに見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

廊下の絵画(1年生)

 1年生の学年掲示板には、かわいらしい絵画が掲示されていました。色鮮やかに、思い思いのタッチで描いていました。来週の学校公開日の際に、ぜひごゆっくりご覧ください。
画像1 画像1

今日の給食です。

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばの銀紙焼き、筑前煮、千切りたくあんでした。
画像1 画像1

入学説明会(5年生)

 1年生の後を引き継ぎ、その後は5年生が年長さんと運動場で遊びました。竹馬をしたり、鬼ごっこをしたりと、思い思いの遊びをしていました。
 4月、優しいお兄さん、お姉さんたちが小学校で待っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp