最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:83
総数:552236
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

1/22(水)半日入学にマスクを

画像1 画像1
インフルエンザも少しずつ収束へ向かっておりますが、本日の「半日入学」にいらっしゃる時に、可能ならばマスクを着用していただけると良いかと思います。ある程度、学校でも用意はするつもりですが。

1/22(水)新たな学級閉鎖はなし 今日は半日入学

おはようございます!少しずつインフルエンザで欠席する子も減ってきて、新たな学級閉鎖はありません。なお、5年生は明日までお休みになります。

また、今日は新1年生の「半日入学」が行われます。インフルエンザの影響で、当初の予定と内容を変更して行います。また、園児や保護者の方が参加できなくなってしまったご家庭もあり、大変ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
個別対応等を考えて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

1/21(火)英語で将来の夢を考える

6年生は外国語教室で、ALTの先生とのティームティーチングの授業でした。英語の質問を理解し、英語や日本語で応えていました。先生(Teacher)になりたい子もいて、うれしくなりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(火)授業風景 6年生

6年生は国語の授業でしたが、先生は中学へのつながりを意識して指導していました。テストを行っていたクラスもありましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(火)授業風景 4年生・ひまわり

4年生は社会の授業でしたが、討論形式でした。子どもたちの意見交換を教師がうまくつないでいましたよ。こうして深まっていく授業は見応えがありますね。
ひまわり学級は図工で、個性的な素晴らしい絵を描いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(火)学力テスト 3年生

3年生は学年閉鎖をしていたので、今日「学力テスト」をしました。みんな真剣な表情です。最後まであきらめずに、がんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(火)九九の応用 2年生

2年生は算数で、九九をさまざまな問題に当てはめ、復習していました。生活に九九って大切ですものね。大人になってもよく使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(火)授業風景 1年生

1年生は、「ちたのとも」を活用した国語、算数などの授業をしていました。3組は今日から復活ですね。元気な顔が見られてよかった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 給食

画像1 画像1
ミルクロールパン ぎゅうにゅう

フランクフルト

コールスローサラダ(たくじょうドレッシング)

チキンビーンズ

1/21(火)新たな学級閉鎖はありません

おはようございます!寒い朝になりましたね。

今日の欠席状況から、新たな学級閉鎖は行いません。このまま、落ち着いていってくれるといいと思います。

なお、2年3組は明日22日(水)、5年生全クラスは明日22日(水)とあさって23日(木)がお休みになります。

体調を崩している子の早い回復をお祈りしています。

画像1 画像1

1/20(月)学校巡回

知多市教育委員会による「学校巡回」がありました。これは、学期ごとに、教育長・指導主事が訪問してくださり、学校教育活動全般について指導していただけるものです。
学校の状況や先生方の健康などを気遣っていただき、温かいアドバイスをいただきましたよ。課題も見つかりましたので、今後改善していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)授業風景 6年・日本語(アニモ)

どちらも一生懸命、また笑顔もある授業でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)授業風景 5年生

5年生は、合同授業で家庭科でした。グループで教え合いながら取り組んでいました。欠席者が増えたため、明日から3日間、学級閉鎖になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)授業風景 4年生

4年生は体育で、なわとび運動をしていました。がんばっている子に、自然と応援のかけ声がかかっていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月)授業風景2 3年生

2組は、昔の道具と今の道具を比較し暮らしについて考え、最後には自分たちで問題をつくっていました。立派!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20(月)授業風景1 3年生

3年生は、書写、社会、算数の授業をしていました。
どのクラスも、一生懸命がんばってましたよ。久しぶりの登校だものね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/20 給食

画像1 画像1
ごはん ぎゅうにゅう

ふきごはんのぐ

キャベツいりつくね

ごじる

1/20(月)授業風景 2年生

2年生は、テストに取り組んでいるクラスや道徳の授業をしているクラスがありました。
意欲的に意見を発表する子どもたちは頼もしかったですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月)授業風景 1年生

1年3組は今日まで学級閉鎖になっているので、1組・2組の様子です。2組はしっかり意見が言えていました。1組は、上手にかけた絵を掲げて見せてくれましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/20(月) 新たな学級・学年閉鎖のお知らせ

おはようございます!今日は暦の上では「大寒」ですが、比較的暖かい日になりそうですね。学級閉鎖が明け、久しぶりに登校する子どもたちと校門で挨拶を交わすことができましたよ。

インフルエンザの流行は、依然として続いております。今朝の欠席状況をふまえ、校医さんとも相談し、以下の通り学級・学年閉鎖を実施します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

2年3組…21日(火)、22日(水)の2日間

5年生全クラス…21日(火)、22日(水)、23日(木)の3日間

明日21日(火)は、4年2組もお休みになります。
なお、早帰りは実施しません。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986