最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:142
総数:420546
暑さが本格的になってきました。しっかり水分補給しましょう。

1.2年生 海南市

1.2年生も無事に着いたようです。
自然博物館で生き物に触れみんな
大喜びの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 川上村

4年生は無事川上村に到着しました。
今から森と水の源流館でお勉強します。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋のバス遠足

台風の影響で少し心配されましたが
1年生から4年生まで、計画どおり
遠足に出発することができそうです。
7時45分、3年生が出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月から10月に

季節外れの暑さが続きます。
でも昨日からもう10月です。
1学期ももうすぐ終わります。
勉強や学校生活のまとめを
頑張ってくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 防災キャンプ1

9月27日(金)にあやの台小学校で防災訓練キャンプがありました。橋本市の危機管理室の方から地震のメカニズムや地震が起こった時の対処法などのお話をしていただき、みんな真剣に話を聞いていました。また、あやの台の自治会からも防災キャンプへ参加していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 防災キャンプ2

体育館を寝床にするためにパーテーションをみんなで協力して建てました。初めて見るものばかりで、みんな悪戦苦闘しました。時間は、一時間ほどかかりましたが、なんとか出来上がりました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 防災キャンプ3

パーテーションが出来上がると、夕食の準備とドラム缶風呂の準備です。アルファ化米、とん汁を作ります。火起こしから始まり、野菜を調理したりと、みんなそれぞれで活躍していました。美味しそうにできました!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 防災キャンプ4

いつも歩行指導でお世話になり、防災士である梅木さんより、災害時の避難所についてお話をしていただきました。
その後、6年生みんなでクロスロードゲームをしました。それぞれ地震に遭った時どんな行動をするのか考えて発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 防災キャンプ5

防災キャンプ一日目の最後には防災グッズであるペットボトルランタンをつくりました。みんなのランタンをそろえると、とてもきれいな照明になりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 防災キャンプ6

 防災キャンプ二日目です。朝早く起きて、みんなでラジオ体操をしました。とても空気が気持ちよく、すがすがしい朝でした。
 その後、朝ご飯まで時間があったので、6年生でつくった防災かるたをしました。防災のことについて学びながら楽しくかるたをしました。
 楽しくかるたをした後は、朝ご飯です。アルファ化米のおかゆとおみそ汁をいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 防災キャンプ7

あやの台の自治会とあやの台小学校で合同で避難訓練をしました。子どもたちは、避難者の受付や誘導を行いました。避難訓練に参加した人は少なかったですが、自分たちが避難する場所を確認できたことは良かったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 防災キャンプ8

避難訓練の後は、防災キャンプのまとめをしました。それぞれの班で活動したことや感想を発表し、お互いの意見を交換しあいました。キャンプを通してたくさんのことを学ぶことができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 キャップハンディ体験

橋本市社会福祉協議会の方々にお越しいただき、車いす体験と高齢者疑似体験を行いました。

車いす体験では、乗っている人はマットの少しの段差や揺れを怖く感じ、介助側も段差や曲がることに難しさを感じました。
一方、狭いいすの間もゆっくり押してくれたり、止まって譲ってくれたりすると安心したことから、車いすに乗っている人の気持ちを考え、思いやり、プラスの声かけをすることが大切だという意見が出ました。

高齢者疑似体験では、思うように歩けない、お札や硬貨の区別がつかない、音が聞こえにくく違う世界のよう、などの意見がありました。
介助側は、優しく接することが大切という意見とともに、声はかけたいけれど、やりすぎたらダメだし、どれくらい気遣いをすればいいのかが難しいという意見もありました。

最後に講師の先生にお話ししていただいたことをヒントに、どうするべきかこれからしっかりと考えていきましょう。
貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

また、何も言わなくても装具を完璧にたためていました。とても気持ちがよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月にある音楽会に向けて、一人ひとり練習にはげんでいます。もう覚えてきた、分かってくると楽しい、と手ごたえを感じる声もふえてきましたが、まだまだ苦しんでいる仲間もいるようです。

そんなときこそ「おー!」えん団dす!

たがいに教え合い、助け合い、上達していきましょう。
「えー!」「無理」と思う時こそ、自分の声は「おー!」にしましょう!

みんなで最高の音楽会をつくっていきましょう!

3年 オークワ社会見学

3年生は、オークワあやの台店に
社会科見学に行きました。

店長さんには、普段入れないバックヤードも
見学させていただきました。
また、店長さんはもちろん店員の方々にも
たくさんの質問に丁寧に答えてただきました。

今回の社会見学では、4名の学校応援隊の方にも
お世話になり安全に終了することができました。
皆さんに感謝申し上げます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全対策署名のお願い(学校だより 彩の雲 第27号)

画像1 画像1
あやの台小学校通学路及びあやの台地区の交通安全対策実現のための署名活動を、あやの台小学校、あやの台小学校PTA、あやの台連合自治会、あやの台チルドレンセンターが協働して行っています。
あやの台小学校、連合自治会、チルドレンセンターから、並行してお願いしています。小学校からは保護者へ配布物として、連合自治会からは回覧で、チルドレンセンターでは園内でお願いしています。いずれかの署名簿に署名いただきますよう、お願いいたします。

趣旨をご理解いただき、署名をいただいた方が、現在のところ500筆を超えました。
10月上旬を目途に集約をする予定です。できるだけ多くの方の思いを関係機関(警察署、市)に届けたいと思いますので、ご協力をお願いいたします。

4年 きのかわじるしの木製プレート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高野山の森林学習でお世話になったクマさんにきていただき、ヒノキの板にバーニングペンで名前やイラストを描いて、自分だけの木製プレートを作成しました。

みんなで一生懸命こがしながら製作をすすめ、むずかしいところやあぶないところは、クマさんや保護者ボランティアさんに助けてもらってがんばりました。

世界に一つの作品ができたといい笑顔がいっぱい!さらにうれしかったのは、「これを宝物にする!」と言って持って帰った子たちがたくさんいたことです。

クマさんは最後に「木の製品を大切に長く使うことは、そこに二酸化炭素をとじこめておくことだから、それだけでも地球のためになっている」と教えてくれました。

ただの作品としてかざってもいいですが、それを見るたびに森を守ってくれている人のこと、森が育ててくれている木や水のことを思い出せるようにしましょうね。

それが紀の川じるしの本当に大切な部分だとおもいますよ★

縦割り遊び

9月からロング休憩に1年生から6年生までが

グループになって遊ぶ「縦割り遊び」が始まりました。

本日、3回目の縦割り遊びです。

6年生がリーダーとなってみんなで楽しく遊んでいます。

今はグループに先生も入って支援しながらの活動ですが、

いずれは、子どもたちだけで楽しく遊べるようになることを

願っています。

高学年が低学年の子の手をつないで校舎に戻る微笑ましい

光景もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生 朝の読み聞かせ

朝の読書の時間、図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、真剣にお話に聞き入っていました。
読み聞かせの後には、図書室でブックカバーをつけてくださったり、図書室の整理をしてくださったりしていました。いつも子どもたちが図書室を使いやすいよう、環境を整えていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ボランティア委員会 子ども服回収活動その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティア委員会では、難民支援のために子ども服を回収し、難民キャンプに届ける「服のチカラプロジェクト」に参加しています。

今日もユニクロ彩の台店に行って、元気いっぱいに声を出してチラシを配ってきました。

前回よりも多くの人にチラシを配れましたし、なんとチラシを受け取ってから家に一度帰って、わざわざもう一度おこしくださって服を寄付してくださった方もいて、心から「やってよかった」と思えた一時間でした。

海の向こうの誰かの笑顔を、私たちでもつくることができる。
そんな自分なりのやりがいを子どもたちが感じてくれたらうれしいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/24 修了式
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002