最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:116
総数:419258
6月1日運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

桜の蕾が綻び始めました

画像1 画像1
18日に卒業証書授与式を終えることができました。
例年より縮小した形となりましたが、一人一人に卒業証書を手渡すことができました。
卒業生の保護者の皆様には、開催に向けご協力いただき、ありがとうございました。
ここ数日の暖かさで、築山の桜が綻び始めました。
3月中には満開になりそうです。

令和元年度卒業証書授与式1

3月18日好天に恵まれあやの台小学校「第7回卒業証書授与式」が挙行されました。
感染症対策のため、卒業生、保護者、PTA会長、教職員だけの縮小開催
となりましたが、厳かに滞りなく無事に式が終了しました。
卒業生にとっては、練習時間がほとんどなく、
いきなり本番に向かった卒業式でしたが、
卒業証書を校長先生からもらう姿は本当にりっぱで格好良かったです。
卒業生からのお別れの言葉も、一言一言に気持ちが
込められた素晴らしい呼びかけでした。
保護者の方のサプライズにも、
子どもたちも感極まって涙を流していました。ありがとうございました。

保護者の皆さま、本日の卒業式にご理解ご協力をいただけたことを
心から感謝申し上げます。


卒業生の皆さん中学校へ行っても、あやの台小学校で学んだことを忘れず
中学校でもがんばってくださいね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式2

とても立派な卒業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式3

素晴らしい未来へ羽ばたいてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業記念植樹

卒業を記念し、卒業生は大型花壇に桜の木を植樹しました。

桜の木の名前は、卒業式に歌う曲からとって、「遥か桜」

記念碑も自分たちで書き桜の横に立てています。

10年後、20年後・・・「遥か桜」の木が立派に育ちますように・・・

卒業してもあやの台小学校に足を運んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休業中の学習ポータルサイト・コンテンツの紹介

画像1 画像1
新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間中、各学年で子どもたちに課題を渡していますが、子どもたちの学びを少しでも支援するために、様々なところで学習支援ポータルサイトが開設されたり、コンテンツが公開されたりしています。
本サイトの右側下「まなびの部屋」にリンクを作成しましたので活用ください。

なお、現在コンテンツは無料で公開されていますが、予告なく変更される場合があります。ご利用にあたっては利用規約を十分ご確認の上ご利用ください。

子どもたちの集う日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員作業で畑に肥料を混ぜ込みました。

子どもたちのいない学校ですが、子どもたちがまた集まった時に向けて、準備を進めています。

あや小の子どもたちも、学校に集まる日に向けて、自分にできる準備を進めておいてくださいね。

6年生 卒業式の練習

今日は、6年生で卒業式に向けて最初で最後の練習をしました。国歌・校歌斉唱や卒業証書の受け取り方、呼びかけや歌を練習しました。今日だけの練習なので、みんな残された時間を真剣に取り組んでいました。卒業式までは2週間ほど空きますが、今日の練習を活かして本番では頑張りましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/24 修了式
橋本市立あやの台小学校
〒648-0019
和歌山県橋本市あやの台2-17
TEL:0736-37-4001
FAX:0736-37-4002