運動会テーマ:勝利をめざし、最高の瞬間を!
TOP

4月24日 避難訓練

画像1 画像1
午前10時、地震を想定し、避難訓練を実施しました。
昨年9月、胆振東部地震によって、たくさんの尊い命が犠牲となりました。松恵小学校も教室の梁や壁にひびが入ったり、剥がれ落ちたりするという被害を受けました。現在は、教育委員会の早急な対応で、通常通りの授業が行われています。当時は、ブラックアウトも起こり、休校措置を取らざるを得ない状況にもなりました。
地震は、いつ起きるかわからない災害の一つです。日頃から、自分の命は自分で守るという危機管理意識を高めておく必要があります。
学校での集団避難には、「お・は・し・も」という約束があります。
「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」
自分の命を守るために、他の人を犠牲にするわけにはいきません。
訓練を通して学んだことを、これからの生活でも生かしてほしいと思います。

朝のあいさつ

画像1 画像1
毎年、児童会では、生活委員が先生方と一緒にあいさつ運動をしています。
今年度は、生活委員は玄関前の廊下で、書記局の役員が校長先生と一緒に玄関前であいさつ運動を展開しています。
元気なあいさつの響く松恵小学校にしたいと、みんな張り切っています。

4月17日(水) サケ稚魚放流式

画像1 画像1
2年生と3年生が、花ロードえにわ(道の駅)の近くを流れている漁川で行われたサケの稚魚放流式に参加しました。
冬の間、学校でサケの卵を孵化して育ててきました。自分たちで育てたサケが、また漁川に戻ってくることを、子ども達はとても楽しみにしています。

図書室利用指導が始まりました

4月16日(火)から、図書室利用指導が始まりました。
1年生 本の借り方・返し方
2年生 図書室の利用マナー、本の予約の仕方
3年生 ほんの軍類と世良ベルについて
4年生 目次と索引の使い方
5年生 図書検索用パソコンの使い方
6年生 調べ学習のための参考図書の種類と使い方
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月13日(土) PTA総会・教育説明会

2時間の授業公開の後、PTA総会と教育説明会を行いました。
PTA総会では、昨年度のPTA活動について報告され、今年度の活動方針について承認されました。
教育説明会では、松恵小学校の重点的な取組やゴールデンウィークの過ごし方、家庭学習等について説明しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月12日(金) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
松恵小学校では、本に親しむことによって読書習慣を身につけさせたいと考えています。
1年生の教室で、本のボランティア「おはなし松えもん」の皆さんによる読み聞かせが始まりました。18日(木)まで、毎朝行われます。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(木)の2時間目、1年生を対象に交通安全教室が行われました。
交通安全指導員の先生をお招きして、教室でビデオを見たり、ペープサートを使った説明を聞いたりしました。
横断歩道を渡ること・左右確認をしっかりすることを学びました。

小学生の交通事故の第一位が「飛び出し」によるものだそうです。
交通安全に気をつけて、今後も生活していきましょう。

校外班会議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月9日(火)の2時間目、校外班会議を行いました。

全校で「スクールバス利用」「送迎」「徒歩」の3つの班に分かれて、安全な登下校の仕方について確認し合います。

登校初日の1年生も早速参加して、小グループで自己紹介を交えながら話し合いました。
6年生が中心となって話し合いを進め、下級生をしっかりとまとめる姿が見られました。

入学式

画像1 画像1
4月6日(土)に松恵小学校の第49回入学式が行われました。
新入生18名が、真新しいランドセルを背負い、登校しました。
入学式では、担任の先生から名前を呼ばれると、「はい!」と元気に手を挙げることができました。
これからたくさんの新しいことを学ぶ1年生、ぐんぐん成長してほしいです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業(〜5日)
4/6 入学式 着任式 前期始業式