TOP

第24回算数・数学授業づくり研究会 創りMath 2月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の2月例会(No.24)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日時:2月22日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)

場所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
   職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ

内容
(1)話題提供  大野 貴弘 先生(中津川市立福岡中学校)
        
(2)話題提供  中野 佳子 先生(尾張旭市立本地原小学校)
         小学校2年 単元:三角形と四角形
 

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。


★ 旧徹明小学校での例会については,2月例会が最後となります。
3月例会、4月例会は実施しません。
5月例会(5月23日)は、岐阜駅前の「じゅうろくプラザ」の研修室を確保しました。
会場が確保できる月は、第4土曜日に例会を実施していく予定でいます。

第23回算数・数学授業づくり研究会 創りMath 1月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の1月例会(No.23)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日時:1月25日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)

場所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
   職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ☆

内 容
(1)話題提供  加藤 浩行 先生(岐阜大学大学院教育学研究科総合教科教育専攻)
        「数学教育におけるSTEAM教材開発について」

(2)話題提供  中村 高康 先生(岐阜大学大学院教育学研究科総合教科教育専攻)
        「プログラミング教育においての提案教材」

(3)話題提供  賀田野将宏 先生(名古屋市立西中島小学校)
         単元 小学5年 「分数」(通分の学習)
 
※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

★ 旧徹明小学校での例会については、2月例会が最後となります。
3月例会、4月例会は実施しません。
5月例会(5月23日)は、岐阜駅前の「じゅうろくプラザ」の研修室を確保しました。
会場が確保できる月は、第4土曜日に例会を実施していく予定でいます。

第22回算数・数学授業づくり研究会 創りMath 11月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の11月例会(No.22)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日時:11月23日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)

場所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
   職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ☆

内 容
(1)ミニ講演  山田 丈夫  先生 元名古屋市立中学校長
 「学校現場で経験してきたこと」

(2)話題提供  嶋崎 健留 先生 西尾市立寺津中学校
         単元 中学2年「図形の調べ方(多角形の内角の和)」


※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

★ 12月例会,3月例会についてです。
 年間計画では,12月例会を12月28日,3月例会を3月28日に予定していましたが,年末・年度末のため会場が利用できないことが判明しましたので,中止とさせていただきます。尚,昨年度の3月例会は年度末ではありませんでしたので,実施できたということです。

第21回算数・数学授業づくり研究会 創りMath 10月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の10月例会(No.21)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日時:10月26日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)

場所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
   職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ☆

内 容
(1)ミニ講演  玉置 崇  先生 岐阜聖徳学園大学
「7月に福島県大熊町(町ごと会津若松に移転、東大震災原発の関係)の小学生と中学生合わせて10名に実施した算数・数学の合同授業のビデオをもとに」 

(2)話題提供・模擬授業による指導案検討
         小松 俊保 先生 岐阜聖徳学園大学附属小学校
         単元 小学校2年 「かけ数」 


※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

★ 12月例会,3月例会についてです。
年間計画では,12月例会を12月28日,3月例会を3月28日に予定していましたが,年末・年度末のため会場が利用できないことが判明しましたので,中止とさせていただきます。尚,昨年度の3月例会は年度末ではありませんでしたので,実施できたということです。

第20回算数・数学授業づくり研究会 創りMath 9月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の9月例会(No.20)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日時:9月28日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)

場所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
   職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ☆

内 容
(1)話題提供  平塚 光  先生 美濃加茂市立山之上小学校
         単元 小学校3年 「分数」 

(2)話題提供  佐々木裕之 先生 安城市立安城北部小学校
         単元 小学校3年 「分数」 


※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
 また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

☆ 9月例会の日には,隣の教室で国語の研究会も実施予定です。教室を間違えないようご注意ください。

★ 12月例会,3月例会についてです。
 年間計画では,12月例会を12月28日,3月例会を3月28日に予定していましたが,年末・年度末のため会場が利用できないことが判明しましたので,中止とさせていただきます。尚,昨年度の3月例会は年度末ではありませんでしたので,実施できたということです。

第18回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 6月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の6月例会(No.18)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日 時:6月22日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)

場 所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
    職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ☆

内 容
(1)話題提供  長谷川千花 先生 山県市立伊自良中学校
         単元 中学校3年 「多項式」 (変更あり)

(2)話題提供  河野 恭輝 先生 名古屋市立野跡小学校
単元 小学校6年 「分数×分数」
        
※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

第17回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 5月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創り Math の 5 月例会(No.17)を下記のように実施し
ますので,ふるってご参加ください。

日 時:5月25日(土)14:00 から (13:30 過ぎに開錠する予定です)
場 所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
職員玄関 or 来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ☆
内 容
(1)話題提供 長坂 昭宏 先生 名古屋市立川名中学校
(2)講演 飯島 康之 先生 愛知教育大学
「ソフト(GC)開発とビデオ撮影を中核に取り組んできた, 私の数学教育について」

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお
出かけください。(ノーネクタイで OK です。してくるなとも言いませんが。)
また,会費 500 円はその場で集めますので,お願いいたします。

第16回算数・数学授業づくり研究会 創りmath 4月例会

画像1
 算数・数学授業づくり研究会 創りMath の4月例会(No.16)を下記のように実施しますので,ふるってご参加ください。

日時:4月27日(土)14:00から (13:30過ぎに開錠する予定です)
場所:岐阜市立徹明小学校校跡地 3階 旧4年教室
   職員玄関or来賓玄関から入り,スリッパに履き替え,横の階段で3階へ☆

内容
(1)総会にかえて
 ・ 2018年度報告
 ・ 2019年度計画
(2)特別企画「思考力・判断力・表現力を問う 私の1問」

 4月例会では,2019年度のはじめですので,上記内容で例会を進める予定をしています。
 創りMathの会則等が整備されないままですが,「(1)総会にかえて」で,2018度の実施報告をします。そこで,皆さんから預かっている会費についても報告いたします。また、2019年度の進め方を提案します。

(2)の特別企画については,既にMLで連絡させていただいておりますが,みなさんの「思考力・判断力・表現力を問う 私の1問」を集めて,情報を共有しながら,議論をして,深めようというものです。学年,領域,単元にはこだわりません。問題は,全国学力学習調査等のテスト問題がイメージしやすいですが,授業での一問でもかまいません。ですので,実際に行っているか,いないかも問いません。

 小学校では自作問題を出題する機会がないというのが現状かもしれません。中学校でも,他の先生の関係があり,思うように自作問題を出題できないということがあるかもしれません。是非,自分の考えを整理して,自分の考える1問を作成してください。
それをみんなで持ち寄り,議論することで,自分の問題に対して
・ 独りよがりのものになっていないか
・ 数学的に誤りはないか
・ この表現で,子どもたちに意図が伝わるか
等々がわかってきます。

そこで,そこでお願いです。私の1問を次のように作成をしてください。
・ 問題を A4用紙 片面1枚 にまとめる
・ タイトルとして,対象学年,領域,学年,作成者 を明記する
・ 問題を枠が込みで示す
・ 《コメント》として,問題のアピールポイントや苦心したところを示す
 鈴木が作成したサンプル原稿を添付ファイルでお送りしますが,それに拘らず,創意工夫をして示してください。
 集約の関係上,4月25日(木)までに,鈴木《aksuzuki@gifu.shotoku.ac.jp》までお送りください。この「私の1問」は,4月例会に参加できない方も,是非お送りください。
いつもは遠方でHPをみるだけという方大歓迎です。それがみんなの財産になっていきます。

※ 例会は,議論は厳しく,雰囲気は和やかでありたいと思っています。気楽な服装でお出かけください。(ノーネクタイでOKです。してくるなとも言いませんが。)
  また,会費500円はその場で集めますので,お願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

案内文書

発表文書