最新更新日:2024/06/14
本日:count up279
昨日:371
総数:409878
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

7月11日(木)の給食です。

 今日の献立は、中華麺、餃子、棒棒鶏サラダでした。麺が大好きな子どもも多く、これも人気メニューの一つです。
画像1 画像1

今日の給食です。

 今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、さばの銀紙焼きでした。さばの銀紙焼きは人気メニューです。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

着衣泳をしました(6年生)

 6年生は久々の水泳指導となりました。今日のメニューは着衣泳でした。自分の命を守るべき術を棚橋先生から教えてもらいました。
 水を含むと衣服は重く、動きづらくなります。ペットボトルなど、水に浮く物を使って泳ぐ練習をしました。
画像1 画像1

今日の給食

本日の献立は,ごはん,ハヤシライス,チキンハムステーキ,まめまめサラダ,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1

研究授業

5年2組で5時間目に研究授業を行いました。理科の「ふりこ」の学習で,「ふりこが1往復する時間は何によって変わるのか?」について,グループで話し合い,意見を出した後に,実際に1往復する時間を計測してみました。
同じふりこでも,計測する人によって値が違うので,次回,どうやって実験するとよいか確認することになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおを使って・・・

7月8日(月)に1年生が育てたあさがおを使って,色水作りやたたきぞめを行っていました。一生懸命育てたあさがおが色々なことに使えることを知り,児童は驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

本日の献立は,むぎごはん,あじフリッター2個,ナス入マーボー豆腐,冷凍ミカン,牛乳でした。とても美味しくいただきました。
画像1 画像1

児童集会

7月8日(月)の児童集会では,給食委員会による発表・クイズがありました。どの子もペアで考えてしっかりクイズに答えていました。自分の体をつくる栄養のことを考えるとともに,給食に携わる人へ感謝しながら,しっかり食べたいですね。
生活委員会のめあての発表後,棚橋先生よりいじめアンケート結果に関するお話がありました。何かあったら我慢せず,すぐに相談できるようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 七夕集会

7月5日(金)の3時間目に1年生が七夕集会を行いました。みんなでたなばたさまの歌を歌ったり,レクリエーションを行ったりしました。みんなの願いが叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4時間目その2

6年生の教室を覗いてみると,社会の時間にグループでの学び合いを行っている最中でした。自分の考えをグループの子へ伝えるだけでなく,そこから話が広がっていくところがさすが6年生です。
画像1 画像1

4時間目の授業

今日の4時間目を見てみると,体育館では2年生がボールを使った的当てゲームをしていまいした。教室では,同じく2年生が図工で輪を使った飾りを工作していました。
また,5年生は,三角形の作図問題のまとめをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は七夕集会です。

1年生の廊下には、笹の葉が飾られていました。短冊それぞれには願い事が書かれています。
1年生は、明日の3時間目に七夕集会を行う予定です。素敵な会になりそうですね。
画像1 画像1

エアコン稼働中です。

じめじめとした暑さが続きますが、教室ではエアコンが大活躍しています。快適な環境で、子どもたちも授業に集中しています。
体育館でも、スポットクーラーを設置しています。運動する子も、見学者も、快適です。
画像1 画像1

水泳の授業がありました。

今日は1年生と3年生が水泳授業を行いました。写真は3年生の様子です。
日差しが弱かったので少し肌寒さはありましたが、子どもたちは歓声をあげて入っていました。
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立は,黒ロールパン,オムレツ,コーンサラダ,ミネストローネ,牛乳でした。美味しくいただきました。
画像1 画像1

五年生 林間学校 無事つきました

無事、学校に戻ることができました。
大きな怪我なく帰ってくることができたのが何よりも嬉しく思っております。

画像1 画像1

キャンプ場を出発しました。

先ほど、2日間の日程を全て終え、キャンプ場を出発しました。
退所式では、司会の子を中心に最後まで立派に行うことができました。
画像1 画像1

完成しました。その2

完成作品です。みんないい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

完成作品その1

完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

創作活動も順調です。

世界に一つだけのオリジナルスプーンが完成しました。みんな一生懸命に作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp