最新更新日:2024/06/03
本日:count up206
昨日:92
総数:406400
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

今日の給食

今日の献立は,ごはん,焼き餃子2個,切り干し大根の和え物,はっぽうたん,キャンディチーズ2個でした。
画像1 画像1

火災避難訓練がありました。

 3時間目に火災避難訓練がありました。迅速に避難することができました。
 また、夏休みの防火作品の表彰もありました。6年生の代表児童が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動。

 今日と明日は、あいさつ運動です。今朝は、PTAや地域の方々も参加しました。
 朝から元気なあいさつをすると、その日一日、とても気持ちいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会

6年生「生きる」
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

5年生「新知米物語」
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

4年生「伊勢湾台風を忘れない」
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

3年生「ちいちゃんのかげおくり」
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

2年生「スイミー」〜小さなかしこい魚のはなし〜
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会

1年生「おおきなかぶ」
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は学習発表会です!

 明日は学習発表会です。子どもたちは本番に向けて、学校やご家庭で一生懸命練習してきました。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
 なお、明日は運動場を駐車場として開放いたします。保護者の方のお車は、東門より出入りしてください。また、運上場内は最徐行でお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎増築工事の様子。

 写真は、本日の中館増設部分の様子です。1階部分の骨組みは完成し、2階部分も順調に進んでいるようです。
 中館昇降口には、既に新しいミストが完成しています。来年の夏は大活躍しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生)

3年1組を覗いてみると,算数の授業の振り返りをしていました。ノートにその時間に学んだことや友達の意見から考えたことなどを記録してます。振り返りをすることで学習をより深めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会練習(6年生)

明日の学習発表会本番に向け,6年生が最後の練習をしていました。歌声がとてもすてきです。当日をお楽しみに!
画像1 画像1

今日の給食

今日の献立は,ごはん,さばのぎんがみやき,肉じゃが,千切りたくあん,牛乳でした。美味しくいただきました。
画像1 画像1

1年生図工

1年生の教室では,図工で絵を描くポイントを教えてもらっていました。特に人物はよく描く対象です。ポイントをつかんでしっかり描きましょう
画像1 画像1

2年生算数

2年生の算数の授業でも隣同士で考えを聴き合って授業が進んでいました。
画像1 画像1

グループ活動による学び合い

6年生のどの教室を覗いても真剣にグループで話し合ったりまとめたりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習(5年生)

学習発表会まであと2日となり,5年生が体育館で練習していました。八木節の演奏がとてもすてきです。
画像1 画像1

練習も大詰めです。

 午後からは、3年生も練習に励んでいました。本番まであと2日です。先生も、指導に気合いが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会プログラム

 8:45〜 9:05 3年生発表 「ちいちゃんのかげおくり」(劇)
 9:15〜 9:35 1年生発表 「おおきなかぶ」(劇)
 9:45〜10:10 5年生発表 「新知米物語」(劇)
10:20〜10:40 2年生発表 「スイミー」
            〜小さなかしこい魚のはなし〜(劇・歌)
10:50〜11:15 4年生発表 「伊勢湾台風を忘れない」(劇・合唱)
11:25〜11:50 6年生発表 「生きる」(劇・合唱・群読)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp