最新更新日:2024/06/07
本日:count up272
昨日:381
総数:407787
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

2年生 町たんけんをしよう

6月11日(火)天候に恵まれ、無事に町探検へ行くことが出来ました。
2年生の各学級で別の方面に探検へ行きました。
1組・・・龍雲院方面
2組・・・牟山神社方面
3組・・・古見駅方面
現地でインタビューをしながら地域について学ぶことが出来ました。
これから学んだことを学級でまとめ、違う学級の友達に発表をして共有していきます。
一緒に子どもたちを見守ってくださった保護者の方々、誠にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動がありました!

 早朝より、PTA役員の皆様や地域の方々があいさつ運動に参加されました。
 あいさつ運動の時だけではなく、日ごろから、自ら元気な声で挨拶ができるよう子どもたちへ指導して参ります。
画像1 画像1

黒板アート!(クラブ活動)

アートクラブでは,黒板アートが行われていました。様々な色のチョークを使用し丁寧に制作していました。
画像1 画像1

理科の授業(3年生)

 3年生が風やゴムで動く力について学習していました。机の上に手作りの車を用意し、互いに聞き合いながら課題を追究していました。
画像1 画像1

トリック写真!!(クラブ活動)

6月10日(月)はクラブがありました。カメラクラブではトリック写真を撮りました。児童はグループになりみんなで協力して撮影していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食指導 5年生

10日に食指導があり,野菜を食べることの大切さを知ることができました。
緑黄色野菜について学び、今後野菜をしっかり食べる方法をクラスで考えることができました。
給食や家でも今日の学習を思い出して残さずたくさん食べてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

新知小学校では,「学び合い」を合い言葉に,授業中にペア活動やグループで聴き合う活動を取り入れています。今日は,研究授業を行った後に,学習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作と総合(6年)

 6年生の図画工作は「くるくるクランク」を制作しています。上下左右に動く動きを作品に取り組んでいました。
 隣の教室では、修学旅行の調べ学習をしていました。修学旅行まで2週間あまりです。自分たちで調べたことを、本物を見て確かめて来てくださいね。
画像1 画像1

新知小学校碑 ビワの実

新知小学校には,南側の道路を挟んだところに石碑があります。昔の新知小学校の正門があったところです。
イロハモミジとアジサイの苗を植えました。ふと見るとビワの木があり,ビワの実がたわわに実っていました。
画像1 画像1

花壇

体育館前の花壇には,アジサイの花やペチュニアの花がきれいに咲いています。花を見ると心が和みますね。
画像1 画像1

愛知県警察音楽隊の演奏会がありました!

 5時間目に県警の方々による演奏会がありました。
 演奏だけではなく、楽器の紹介や「フレッシュアイリス」による演技も披露していただきました。
 知っている曲が流れると、みんなで大合唱が始まりました。一時間があっという間で、素敵な演奏に酔いしれていました。
 最後に、交通安全や不審者対策のお話を聞きました。ありがとうございました。
画像1 画像1

プール掃除をしました!

 6年生がプール掃除してくれました。プール内の汚れがなかなか落ちなかったり、落ち葉や木の枝がたくさん落ちていたりと大変でしたが、水にぬれながらも丁寧に、最後までやり通してくれました。ありがとうございました。プール開きが待ち遠しいですね。
画像1 画像1

3年生 図書館見学

6月4日(火)に図書館見学に行ってきました。普段中々入ることのできない部屋を見学することができ,児童も興味津々に施設の方のお話を聞いていました。ぜひ,お時間がある時はお子さんを連れて,中央図書館に行ってみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国植樹祭

緑の少年団のみんなの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国植樹祭

6月2日(日)に新知小緑の少年団が、愛知県森林公園で行われた全国植樹祭に参加しました。
天皇皇后両陛下がご出席され、植樹されました。新知小のみんなも植樹を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開日2時間目

体育館で5年生が林間学校説明会を行いました。
小学校生活の中で初めての宿泊体験です。保護者の方と一緒に話を聞いて,当日は楽しく参加できるといいですね。
画像1 画像1

学校公開日

6月1日(土)の学校公開日に,保護者の皆様にご参観いただき,ありがとうございました。
中館昇降口前では,さくら学級の子が畑で収穫したペコロスの販売をしていました。家庭科室では,くすのき・かえで学級がペコロスマフィン作りを始めていました。どの学級を見ても真剣に授業に取り組む様子が見られました。
今日の授業について,ご家庭でもお子さんとお話しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp