最新更新日:2024/06/14
本日:count up280
昨日:371
総数:409879
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

運動会の様子です

台風の目と歓喜の瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子。

 ペアで二人三脚。チームの優勝目指して、必死でバトンをつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子です

 午後からは日差しが厳しくなりましたが、みんな最後まで全力をつくしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子です

騎馬戦です。戦国時代さながらの真剣勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子です

徒競走と、その勝利の瞬間です。いい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の様子です。

玉入れと徒競走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新地地区運動会アラカルト

 今日は早朝よりコミュニティーの方々が準備を行ってくださいました。
 そのおかげで、風はややあったものの、秋晴れの下で運動会を開催することができました。子どもたちの活躍する姿を、ほんの一部ですがご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新知地区運動会実施について

本日予定しておりました新知地区運動会は,予定通り実施いたします。
なお,ご来校の際には,北門は使用できませんので,正門・東門・西門より徒歩でお入りください。

運動会プログラム

R1年度運動会 競技種目について

回 種  目  出 場 者          時間
1 ラジオ体操  参加者全員         9:00
2 玉入れ    1,2年生         9:05
3 グランドゴルフ  60才以上       9:20
4 障害物競走  中学生以上男女       9:35
5 徒 競 走  5,6年生         9:55
6 徒 競 走  3,4年生         10:10
7 徒 競 走  1,2年生         10:25
8 大なわとび  小学生中学生以上男女   10:40
9 決戦! 新知が原!  5,6年生    10:55
10 台風の目  3,4年生          11:10
11 ボール運びリレー  中学生以上男女   11:25

昼       食

アトラクション≪和太鼓 中部中生徒≫他

12 幼児かけっこ  幼 児         12:25
13 先生といっしょ!移動式玉入れ  小学生 中学生以上男女 小学校7教員 小学生は各組5名 17人×8組     12:40
14 あつめてもどしてダッシュして  1,6年  13:00
15 おとすなおとすな ほいさっさ  2,4年  13:15
16 足並そろえて355  3,5年       13:30
17 仲良く玉入れ  長寿会,小学生      13:50
18 綱 引 き  中学生以上男女       14:05
19 3色リレー  小学生代表          14:25
20 組対抗リレー  小学生 中学生以上男女  14:40


4年生算数

4年生が工夫して計算をすることを生かして,問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

教育実習生の授業2

6年1組でも実習中の中山先生が,社会の授業をしていました。回数を重ねることで経験値を上げてもらいたいと思います。
画像1 画像1

教育実習生の授業

5年1組で実習中の柿本先生が,初授業実習をしていました。緊張の中にも笑顔でがんばっていました。
画像1 画像1

保健の授業

6年生が保健の授業を養護教諭の水野先生にしていただいていました。飲酒に関することを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工の授業

1年生が図工で感想画を描くための構図を考えていました。先生からポイントを聞いて,思い描いているようでした。
画像1 画像1

1年生 漢字の学習

1年生も2学期になって漢字の学習をしています。黒板に書いてみて,みんなで確認していました。
画像1 画像1

1年1組の教育実習生さん。

 今日は、体育館で1年生全体に音楽の授業をしていました。パプリカの曲に合わせて、みんなで楽しく体を動かしました。
 給食指導も様になってきました。てきぱきと、子どもたちに配膳の指示をしていました。
 国語の授業では、ちょっとおもしろい「くじらぐも」の役を演じていました。声も大きく、聞き取りやすいです。
 1年生の実習生さんは、実習が残り2日となりました。新知小で学んだことを生かして、いい先生になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3色リレーの練習。

 今日の運動会全体練習は、開閉会式等の練習をした後、赤白青の3色リレーの練習をしました。放送音楽やゴールテープの係練習など、本番同様に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食です。

 今日の献立は、ちゃんぽん麺、牛乳、揚げ餃子、切り干し大根の中華和えでした。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

運動会全体練習がありました。

 今日は1時間目から全体練習がありました。開閉会式を中心に、応援合戦も元気よく練習しました。台風が心配ですが、秋晴れの下で開催したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です。

 献立は、ミルクロールパン、牛乳、チキンハムステーキ、ツナサラダ、ミネストローネでした。食欲の秋です。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp