最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:3
総数:54148
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

大きなフライパンで何をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、赤チーム、青チームに分かれて、競争をしました。大きな大きなフライパンをペアさんと協力して持っていました。フライパンで何を作るか聞いてみると「たまごやき」「ウインナー」「ハンバーグ」など美味しそうな食べ物がたくさんでてきました。どんなご馳走ができるか楽しみにしていてくださいね。

絵本を読んでもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、ナレーターの方に絵本の読み聞かせをしていただきました。4歳児は、“14ひきのおつきみ”と“くろくんとしろくん”、5歳児は、“むしたちのうんどうかい”と“いちにちどうぶつ”を読んでもらいました。登場人物によって声のトーンや大きさ、抑揚の付け方などかえて読んでくださり、絵本から登場人物が飛び出てくるようでした。子ども達は声の違いを楽しみ、「おもしろかった」と大喜びしていました。

つどいをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、みんなでからだを動かして遊びました。室内では新しい体操“ぱらぱら☆そらしーど”をしました。その後は子ども達の大好きなかけっこと玉入れをしました。

令和2年度 入園募集について

画像1 画像1
令和2年度の入園願書の配布をしています。
平日の8時30分から17時までの間に、お越しください!

避難訓練をしました

画像1 画像1
 今日は、880万人訓練がありました。幼稚園でも、地震の時の避難の仕方を再確認し、みんなで避難の仕方を練習しました。

体操の先生が来てくれました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、体操の先生にうさぎ組はマットを、ぞう組は鉄棒を教えてもらいました。
うさぎ組はマットの上でいろいろな動物に変身して遊びました。ぞう組は、前回り、足ぬきまわり、逆上がり、懸垂にチャレンジしました。

筆で字を書いたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、お習字の先生が来てくださいました。筆の特徴や筆の持ち方を教えてもらい、それぞれが好きな字を書きました。初めての習字でしたが、先生にたくさん褒めてもらい、満足感いっぱいの子ども達でした。

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2学期が始まりました。始業式では、園長先生の楽しい紙芝居を見ながら、2学期の行事を楽しみに聞いていた子どもたち。始業式を終えた後は、みんなで夏の思い出を発表しました。
 保護者の皆様、地域の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497