最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:51
総数:187142
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

予行練習(1)

さわやかな風が吹く中、予行練習が始まりました。最初に体育主任の先生から「本番のつもりでがんばりましょう。」とお話がありました。
画像1
画像2
画像3

予行練習(2)

徒競走やリレーも最後まであきらめずに走り切りました。
画像1
画像2
画像3

予行練習(3)

得点競技も思わず応援に力が入りました。
画像1
画像2
画像3

予行練習(4)

ダンス・組体操も精一杯がんばりました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

予行練習は予定どおり実施!

昨日の雨の影響で運動場の状態は良くないところもありましたが、朝早くから運動場の整備・準備を行いました。本日の予行練習は予定どおり実施します。
画像1
画像2

今日の運動会練習(5月28日)

朝から雨となり、今日の全体練習は体育館で、閉会式と応援合戦、歌の練習を行いました。予行練習を実施するかどうかは、明日(29日)の天候と運動場の状態を考慮し、判断したいと思います。
画像1
画像2

今日の運動会練習(5月23日)

ダンスや組体操、行進の練習だけでなく、リレーや応援合戦などの練習も始まりました。暑いけれどがんばっています。
画像1
画像2
画像3

今日の運動会練習(5月22日)

全体練習の後、3・4年生はダンスの練習、1・2年生は大玉ころがしの練習、5・6年生は組体操の隊形づくりの練習しました。運動会の練習は、今日でちょうど半分の日程が終わり、いよいよ後半に入ります。
画像1
画像2
画像3

全体練習

5月22日(水)1〜2限目、閉会式の練習と綱引きの練習をしました。暑かったけれど最後まで集中して取り組みました。
画像1
画像2

運動会練習

5月21日(火)午前中に雨はあがりましたが、運動場の状態が良くないので、運動会の練習はすべて体育館で行いました。どの学年も集中して練習に取り組めました。
画像1
画像2
画像3

みんなで草引き

全体練習の後、みんなで運動場の草引きをしました。暑かったけれどよくがんばりました。
画像1画像2

初めての全体練習

5月16日(金)全校児童が入場行進と開会式、合同体操などを初めて練習しました。体育主任の先生の注意をよく守り、みんな一生懸命練習できました。
画像1
画像2
画像3

運動会 オリエンテーション集会

5月9日(木)1限目に全校児童が体育館に集合。運動会練習を前に集会を行いました。まず、体育委員会の委員長さんから、自分たちで考えた今年の運動会スローガン「絶対あきらめずに挑戦する」の発表がありました。その後、運動会に向けて守りたいルールについて体育委員から説明がありました。「運動会!がんばるぞー!えいえいおー!」最後にみんなの気持ちをひとつにしました。
画像1
画像2
画像3

かつらぎ音頭の練習(1年生)

5月8日(水)3限目、1年生が体育館で「かつらぎ音頭」の練習をしました。講師として元本校職員の和田先生をお招きして、教えていただきました。「初めての練習でしたが、たいへん上手に踊れました。」と褒めていただきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279