最新更新日:2021/10/13
本日:count up1
昨日:1
総数:54133
「松原幼稚園」並びに「わかばこども園」の園児・卒園児・保護者・地域の皆様・関係各位・教職員のご健勝とご多幸を心からお祈りいたします!

※重要なお知らせ

 政府より緊急事態宣言が発令され、大阪府知事から休園等の要請があったので、松原幼稚園は入園式等を延期し、休園いたします。
 保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。
 なお、再開の日時等につきましては、改めてホームページ等でお知らせいたします。

令和2年度 入園式について

松原幼稚園新入園児保護者の皆様へ

 令和2年4月10日に予定しております入園式につきましては、新型コロナウィルス感染症拡大予防を第一に考え、下記のとおり執り行います。

1.実施日   令和2年4月10日(金) 
        午前9時30分受付
        午前10時開式

2.出席者   新入園児
        新入園児の保護者 2名まで
        職員

3.実施内容  新入園児担任紹介等
        規模、時間を縮小短縮して行います。

4.感染症予防対策について
        入園式に出席される新入園児、保護者
        は式当日に体温を測定し、熱や風邪の
        症状がないことを確認してください。
        入園式に出席される保護者は、マスク
        の着用をお願いいたします。
        入園式については、アルコール消毒液
        設置等予防に努めて実施致します。
        入園式当日は、新入園児以外の兄弟の
        出席はできません。
        感染症予防の観点から、ご協力よろし
        くお願いいたします。
        

「新年度が始まりました」

画像1 画像1
桜の開花とともに、令和2年度が始まりました。保護者・地域・諸団体のみなさまには、日頃より本校園の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

松原市立松原幼稚園は、昭和25年7月に開園し、
「生き生きとした強く明るい子ども」
「考えてやりぬこうとする子ども」
「誰とでも仲よく手のつなげる子ども」
を教育目標に掲げ、71年目を迎えています。

松原市立松原中学校は、昭和22年4月に開校し、
「自分に負けるな、未来を切りひらこう」
・規律ある学習集団をつくり、学力を向上させる。
・自己肯定感を育み、温かい集団をつくる。
・地域・保護者と共に動き、共に育てる関係を築く。
を教育目標に掲げ、74年目を迎えています。

子どもたちが自ら学び、論理的に考え、主体的に判断し、行動する態度や自立して力強く生きる態度をはぐくめるよう、さらなる前進に努めてまいります。
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されております。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。今後の予定等変更につきましては、本校園のホームページを活用し、お知らせいたします。[松原幼稚園・松原中学校共通メッセージ]

【画像】松原幼稚園園庭より松原中学校校舎を望む
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
松原市立松原幼稚園
〒580-0016
住所:大阪府松原市上田5-2-11
TEL:072-332-0497
FAX:072-332-0497