最新更新日:2024/06/08
本日:count up18
昨日:483
総数:1077965
生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

1年生学年集会

4月10日(金)

1年生は、1時間目学活、2時間目校舎めぐり、3時間目学年集会を行いました。

学年集会では、先生方の話を目を見て聞いていました。

立派な隅田中生になってくれることを期待しています。


さて、来週からまた臨時休業となりました。

新しいスタートを切ったばかりの1年生には少し残念ではありますが、皆さんの命を守るためです。

不要不急の外出を控え、お家で過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピシッと そろっています

今日から1年生も授業が始まりました。
とはいえ、クラスでの決め事などがメインです。

1F廊下には、個人の雑巾と体育館シューズが、
下駄箱には、カラフルな下靴が整然と並んでいます。
気持ちの良い環境を維持したいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 臨時休業のお知らせ

橋本市立の小中学校について、4月13日(月)から4月19日(日)まで臨時休業とする旨の通知が、橋本市教育委員会よりありました。

詳しくは、本日(4/10)配布のプリントをご覧ください。


学校で臨時休業中の過ごし方について指導をしますが、各ご家庭においても下記についてご理解とご協力をお願いします。

1 この臨時休業は、新型コロナウイルス感染症予防のために実施しています。不要不急の外出を避け、自宅で過ごすことを心がけてください。

2 毎朝体温を計測し、体調の管理を行ってください。発熱等の風邪の症状がみられる場合は、保健所等に相談するか医療機関を受診し、診断内容は学校に連絡してください。

3 手洗いや咳エチケット、こまめな換気等、感染症対策を徹底してください。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目に学年集会を行いました。
学年の各先生から、期待する事・最高学年として取り組んでほしい事など、熱く語っていただきました。
いよいよ中学校生活も集大成です。
最後の学校行事・最後の部活動・修学旅行・受験、残された1年は、1日1日が本当に大切になってきます。
3年生としての自覚とプライドを持って、1年間頑張りましょう。

授業が始まっています

各学年、学年集会で担当の先生からお話を聞いています。
また、クラスの委員や係なども徐々に決まっています。

1年生は、校舎巡りをして、日直や係の仕事に必要な場所を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生 学活の様子

C組、D組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

二年生 学活の様子

学活の時間に委員会や学級の係りを決めました。各クラスとも、中央委員さんが中心になって話し合いを進めてくれました。
A組、B組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 つづき

式では、唯一在校生で出席した3年生(生徒会役員)が歓迎のあいさつをしました。

また、新入生代表あいさつでは、あやの台小学校出身の生徒がこれからの抱負を力強く述べてくれました。

諸連絡の後、すばらしい晴天と桜吹雪の中で記念写真を撮りました。

入学おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回 入学式

新入生79名を迎え、快晴のもと入学式をおこないました。
感染防止のため、在校生とほとんどの来賓の参列は取りやめとしました。

すこしさみしい式とはなりましたが、新入生たちは元気な返事を体育館に響かせていました。

写真は、式直前の学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活が始まりました

式のあとは、各クラスで新しい教科書を受け取ったり、クラス写真を撮影したり、、、
「ザ・春」の陽気のもと、みんな楽しそうです〜
画像1 画像1

令和2年度 新任式 始業式

令和2年4月8日(水)

新しく隅田中学校に赴任された先生方7名を迎え、令和2年度がスタートしました。

新型コロナウイルス感染症対策により、マスク着用、間隔をなるべくあけて、そして、換気をしての新任式、始業式となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日から4月10日までの日程について

明日4月8日から令和2年度がスタートします。
年度当初の日程とご家庭でご協力いただきたいことについてお知らせいたします。
橋本市新型コロナウイルス対策本部会議からの通達により、次の日程で学校運営いたします。
4月 8日(水)新任式、始業式、給食後下校
4月 9日(木)入学式(8:30開式)2,3年生は10:00登校、給食後下校
4月10日(金)通常どおり登校、給食後下校
※4/8〜4/12の部活動は中止とします。
※4/13以降については、方針が決まり次第連絡します。

このような日程で今週は実施しますが、いつもどおりの意識で新学期を迎え、学校生活を行える状況だとは言えません。
そこで、ご家庭に次の3点のご協力をお願いします。

1点目
4月8日、登校前に健康チェック(検温、体調観察等)をお願いします。37度以上の発熱や咳などの風邪症状がある場合は、必ず自宅で休養させ、かかりつけ医に相談してください。学校への連絡もお願いします。(欠席日数には含みません。)

2点目
マスクを着用させてください。マスクが入手困難な状況であるとは思いますが、その場合はできるだけ「手作りマスク」等のご協力をお願いします。学校には提供できるマスクはほとんどありませんので、ご協力お願いします。

3点目
保護者の判断で家庭等での学習を希望される場合は、学校に連絡をお願いします。その期間は「欠席」ではなく、「校長が出席しなくてもよいと認めた日」として扱い、欠席日数には含みません。

上記内容はライデンメールで新2、3年生の保護者のみなさまに送信済みです。

令和2年度が始まります!

新年度が始まりました。
新2・3年生は部活動も再開して、少しは閉塞感も和らいでいるかもしれません。
とは言え、『三密(密集・密閉・密接)』を避け、気持ちも新たにがんばっていきましょう(^o^)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900