最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:128
総数:493577
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

おもちゃをいただきました

 毎年、この時期、3年生は古佐田老人クラブの方に昔遊びを教えてもらっています。
手作りおもちゃをいっぱい持ってきてくださったり、輪ころがしの技を披露してくださったりと、とっても楽しい時間です。

 今年の3年生も楽しみにしていましたが、新型コロナウィルス感染症の影響でおじいさん・おばあさんに来ていただくことはかないませんでした。

 でも、先日すごく素敵な手作りおもちゃをたくさんいただきました。とっても丁寧に作ってくださっています。今年流行りのキャラクターも登場していました。

 3年生のみんなは、きっと大喜びするでしょう。

 古佐田老人クラブの皆さん、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新しい1年生と一緒に遊ぶ会

来年度入学する園のお友だちとの交流会がありました。1年生はプレゼントを作ったり、ゲームなどで司会やお手伝い等の役割をもち、1つ年上のお兄さんやお姉さんとして大活躍しました。「早く一緒に遊んであげたい。」「学校案内してあげたい。」と、園のお友だちが帰ってからも、入学してきてくれるのを心待ちにしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観 6年

最後の授業参観の様子です。タイムリーじゃなくて申し訳ありません。
お待たせしました。高学年バージョンです。

【6年生】 

 1年間の思い出を発表しています。

 体育館の舞台にスポットライトを浴びてたった一人で発表するのは、とっても緊張したようですが、一人ひとりしっかり発表することができました。

 初めは無理だと言っていた子も、本番、全部覚えてしっかり発表できて自信がつきましたね。

 その後、修学旅行の発表をポスターセッションの形で行いました。おうちの人に楽しかったこと伝わったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観 たんぽぽ学級

 みんなで凧を作りました。

 自分の好きな絵を描いています。真っ白な凧にどんどん色を付け、迫力ある凧になってきています。

 みんなの集中力がすごくて、声をかけるのをためらったほどです。

 後日、凧あげをしました。風のある日にあげた時、高く上がったと教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観 5年

 1年間で学習したことをクイズにして、おうちの方や友達に答えてもらっていました。なかなか難しい問題もあり、あれ?どうだったかな?と思った問題も・・・

 答えが分かったら挙手します。
おうちの方に答えてもらう子も。

 とっても楽しい時間でした。ベルの演奏もあったのですが、タイミングが悪く写真を撮ることができませんでした。トホホ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観 4B

 2分の一成人式で おうちの方にメッセージを送りました。
小さい頃の写真を見ながら作文を聞くと、本当に大事に育ててもらったことが分かります。

 大勢の人に見守られ育んでもらった自分をずっと大切にしてほしいです。

最後に、サプライズで合唱を聞いてもらいました。喜んでくださったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観 4A

 2分の一成人式

 おうちの方へ一人ひとりが感謝の思いを伝えました。毎日自分たちのために、一生懸命お世話をしてくれたことへ感謝していました。作文の最後に将来の夢があって、お母さんみたいにと発表する子もいて、素敵だなあと思いました。

 みそ作りの発表もありました。来年お味噌汁を作ってくださいね。

 最後におうちから持ってきた小さい事の写真を見て、誰かを当てるクイズをしていました。一人ひとりみんなとってもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこあげ 2年生

今日は、以前作ってあった凧を揚げました。

寒い日でしたが、強すぎない良い風が吹いていたので高く揚がっている子がたくさんいました。

たこ糸が絡まってしまうハプニングもありつつ…(凧揚げあるあるですね)、楽しく凧揚げができたようで良かったです。

また来週持って帰りますので、広い場所で揚げてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

褒賞表彰式が執り行われました

2月18日、森脇慶一郎善行褒賞と田中久美子すこやか褒賞の表彰式がありました。
橋本小学校からも代表2名が選出され、それぞれが表彰状と記念品をいただきました。

例年ですと保護者の皆様も参列することができるのですが、今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために参列者が制限され、内容も割愛されて時間短縮を図ったものとなりました。
2名ともしっかり返事をして立派に役目を果たせていました。
今後とも学校代表者としての自覚をもって、残り少ない小学校生活を充実したものにしてほしいと願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ活動見学!!

お久しぶりです3年生です。

今日は楽しみにしていたクラブ見学でした。

どのクラブでも4〜6年生が仲良く活動していました。

どのクラブも楽しそうで、「どれに入ろうかな〜」と今から悩んでいました。

4年生が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観 1年

 2月5日(金)1年間の成長を見ていただく発表会を行いました。
各学級の様子を少しだけ紹介します。

 【1年生】

 準備運動でダンスをしたり、マット遊びでみんな揃ってわざとしたり、そしておうちの方にお買い物に来てもらうお店屋さんをしたりと盛りだくさんの発表会でした。

 一人ひとりが一生懸命取り組んでいて、見ている保護者の方も私たちも自然と笑顔になりました。

 手洗いダンスもかわいらしかったです。いつか機会を作って、全校みんなに見てもらってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観 2A

 成長のアルバムを発表しました。

 0歳のころ・3〜6歳のころ・・・・・
おうちからとってもかわいらしい写真を持ってきてくれていました。
みんな大事に育ててもらってきたことがよく分かりました。

 その後、打楽器を使って合奏をしました。少し緊張していたようですが、素敵な演奏になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観 2B

 初めに一人ひとりが得意なことを披露しました。
けん玉・ピアノ・マット等しっかり発表することができていました。写真は九九を速く言う子です。一人が問題を出して、もう一人が答えていました。
 
 その後、成長のアルバム・合奏と続きます。
合奏でのみんなの笑顔が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の授業参観 3年

 1年間の思い出の中で自分たちが成長したこと・感じたことをスライドを使って発表していました。

 友達との別れ・運動会などなど、その瞬間瞬間に感じたことをみんな上手に発表していました。

 「にじ」の合唱を聞いていると、心が癒され涙が出てきました。

最後に来てくれた保護者の方のインタビューでも、皆さん褒めてくれていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのタブレット

6年生でも初めてタブレットパソコンを使いました。
タブレット保管庫を開けると、「お〜!」とみんなの目が輝いていました。
6Bでは、写真を撮ったり、ペイントで絵を描いたりしました。
6Aでは、Teamsで写真を撮ったりチャットをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしのいす 5年生

 5年生では最後となる「おはなしのいす」がありました。今回は密を避けるため、英語ルームで読み聞かせをしていただきました。いつもながらどのお話や絵本も楽しくて、みんな聞き入っていました。1年間どうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのいす 2A

2年生になってから2回目のおはなしのいすがありました。

2時間目は2Aでした。
子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。

イギリスの男の子のお話、絵本「おしくらまんじゅう」、「おにとゆき」、「コッケモーモー」など8つもの話を聞かせていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのいす 2B

3時間目は2Bでした。

それぞれのお話に、子どもたちは笑ったり、かわいそう…と悲しんだりしながら想像豊かに聞いていました。

「まだお話ある?」と何回も尋ねるくらい、最後まで楽しんでいました。

最後に、はじめに灯した「おはなしのろうそく」にみんなで願いを込めて灯が消えていきました。

たくさんのお話を聞かせていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の目

 第70回社会を明るくする運動作文コンテストで、6年生の村井優希さんが法務大臣賞に選ばれ、その受賞報告会が市役所で行われました。

 村井さんは、市長さんや新聞記者さんの前で受賞した作文を朗読し、受賞した時の気持ちやこれからの思いについてお話ししました。

 市長さんや記者さんにインタビューされ緊張していた様子でしたが、しっかりと自分の思いを伝える姿は堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット端末を使って 5年

 2月5日(金)

 一人一台のタブレット端末が届いたときから、
「早く使いたい。」
と言っていました。

 今日は5年生と4Bのみんなが使いました。
 パスワードとIDを入れて立ち上げてから、いろいろやってみました。

 5年生は、カメラを使って写真や動画を撮るところまで体験しました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485