最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:116
総数:200051
お天気が良く、暑い日が続いています。  熱中症に気をつけ、水分補給ができるようお茶を忘れずに持って登校しましょう。

5年 プログラミン教育

1月12日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書初会練習

1月12日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝から雪です。

1月12日(火)
 今日は、朝から雪が降ってきました。寒い中ですが、子どもたちは雪の中で元気に遊んでします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年

1月8日(金)
 令和2年度もいよいよ後3か月です。子どもたちは、冬休み明けですが、気持ちを切りかえて、学習をしていました。
 本日の一コマを掲載します。各学年、冬休みの主題の答え合わせや書初競書会の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年

1月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年

1月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年

1月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年

1月8日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年

1月8日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み明け集会1

1月8日(金)
 今日から学校が始まりました。とても寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校しました。
 1時間目に集会があり、校長先生からは、今年一年の目標と夢をもつことなどについて話がありました。
 保健の先生からは、歯の磨き方についての話がありました。
 1月の月目標は、「元気よくあいさつをしよう」です。
 これからも手洗い・うがいなどをしっかりして、体調管理に気を付けましょう。
 今日から令和3年が本格的に始まります。1つ上の学年になるための準備の時期でもあります。お正月気分を切り替えて、しっかり学習や運動に取り組み、学年のまとめをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み明け集会2

1月8日(金)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日1月8日から学校です。

1月7日(木)
 新年を迎え、気持ちを新たにし目標をたてましたか。明日8日から学校が始まります。
 今日の夕方から寒さも厳しくなり雪になるかもしれません。
 明日の登校時は、十分気を付けて登校してください。忘れ物のないようにしましょう。
 それでは、みなさんに会えることを楽しみにしています。
 
 

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
 ご一同様ますますご健勝にて新春をお迎えの由心からお慶び申し上げます
 昨年は本校教育活動にご支援ご協力を賜り感謝申し上げます
 本年も変わりませぬご支援ご協力をお願い申し上げます
 ますますの皆様のご多幸をお祈り申し上げます

    令和3年 元旦

大掃除 1

12月24日(木)

 今年の締めくくりとして大掃除をしました。靴箱の中、ロッカーの中など日頃なかなかできないところを中心にそうじをしました。みんな一生懸命、掃除ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除 2

12月24日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会 1

12月24日(木)

 冬休み前集会の後、児童会でクリスマス集会をしました。
 児童長があいさつをし、〇×クイズやクリスマスの劇(はちゃめちゃサンタクロース)、そしてじゃんけん大会がありました。 みんな楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会 2

12月24日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス集会 3

12月24日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会 1

12月24日(木)
 冬休み前集会がありました。最初に16日に行いました校内マラソン大会の低中高学年の男女1〜3位の表彰伝達をしました。その後、校長先生から、10月からよく頑張ったこと、「友だちを大切にする。」「話をしっかり聞く。」「ルールを守る。」をこれからもしっかり守りましょう。という話がありました。
 コロナ感染症対策をしっかりし、病気やケガんをしないよう気を付けて楽しい冬休みを過ごしてください。
 ご家庭でも規則正しい生活が送れるようにご協力をお願いいたします。
 それでは、2021年1月8日(金)に元気な笑顔で登校してくるのを待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会 2

12月24日(木)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生を送る会
橋本市立清水小学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水2014
TEL:0736-32-0307
FAX:0736-32-0460