最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:82
総数:200259
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

今年度最後のクラブ活動が行われました。その2

 同じく、運動場では、サッカー部が汗を流していました。1年間でボールの扱いも上達したようです。声を掛け合いながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度最後のクラブ活動が行われました。その1

 2月10日(水)5時間目に、今年度最後のクラブ活動が行われました。なかなか気持こもった時間になりました。運動場ではソフトボール部が、個人練習の後、ゲーム形式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生が筝曲について学習しました。

 2月9日(火)、6年生が音楽の時間に、日本の伝統楽器(和楽器)の一つ『筝』について、ゲストティーチャーをお招きして学習しました。最初は演奏を聞かせていただき、その後、実際に楽器を演奏させていただきました。「サクラ サクラ・・・・・・」という音色が、静かに流れていきました。ご指導いただきました地域の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

“社会を明るくする運動” 第6回スピーチコンテストの表彰式を行いました。

 2月8日(月)、昼休みの時間に松原地区保護司会の方がいらっしゃって、“社会を明るくする運動” 第6回スピーチコンテストの表彰式が行われました。例年、大きな会場で行われていますが、今年度は、コロナ禍の中、各校での表彰になったそうです。本校代表児童の作文は、『松原市PTA会長賞』をいただきました。表彰状と盾もいただきました。『社会』について考える機会となりました。
画像1 画像1

1年生は、跳び箱に挑戦中です。

 1年生の体育館体育では、いま、跳び箱に取り組んでいます。跳ぶときのポイントを先生から教えてもらい、ロイター板を使って練習を繰り返しています。跳び箱の準備も、自分たちでできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の聞き取り学習が3日目を迎えました。

 2月5日(金)、5年生の聞き取り学習は3日目を迎えました。保護者の方が、大切な仕事道具を持ってきてくださいました。仕事の内容や仕事をしている上で大切にしていることなどを、子どもたちにわかりやすくお話をしてくださいました。この3日間の聞き取りを通して、仕事の大変さややりがいなど、様々なお話を通して子どもたちは学ぶことができました。ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1

5年生、聞き取り学習の2日目です。

 2月4日(木)、5年生は、聞き取り学習の2日目を迎えました。仕事にかかわっての保護者からの聞き取り学習です。仕事の内容をはじめ、仕事をするうえで大切にしていることや気を付けていることなど、いろいろな角度からお話をしていただきました。子どもたちからの質問にも、丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生が、聞き取り学習を始めました。

 2月3日(水)、今日から3日間をかけて、5年生は保護者から仕事にかかわっての聞き取り学習を行っていきます。コロナ対策の為、ランチルームで1クラスずつ聞いていきます。2回も同じお話をしてくださる保護者の方もいらっしゃいます。子どもたちは、保護者の方からお話が聞けることを、とても楽しみにしています。
画像1 画像1

6年生が聞き取り学習を行いました。

 2月2日(火)、6年生が国際理解学習の一環でルーツのある方をお招きして、聞き取り学習を行いました。講師の方の話に、子どもたちは姿勢を正して聞き入っていました。
画像1 画像1

3年生が聞き取り学習を行いました。

 2月1日(月)3、4時間目に3年生が、松原市民ふるさとピアプラザから講師の先生をお招きして、昔の暮らしぶりについて学習しました。社会の学習の一環です。実際に使われていたご飯を炊くお釜などを見せていただいたり、石臼を実際に体験してみました。子どもたちは、興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会で児童会保健部会からの呼びかけがありました。

 2月1日(月)の放送朝会で、児童会保健部会から、みんなが今まで以上に安心・安全に学校生活が送れるように、様々な呼びかけがありました。呼びかけは、クイズ方式で、みんなが楽しみながら考え、参加できるように工夫されていました。保健部会のチームワークの良さがよく表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さを吹き飛ばそう!

 1月29日(金)は、朝からとても寒く、日中でも気温が6度くらいまでしか上がりませんでしたが、子どもたちは運動場を走り回っていました。先生たちは、逃げる子どもたちを捕まえようと、オニになって子どもたちを追いかけまわしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターコンクールの優秀作品が掲示されました。

 1月25日(月)の放送朝会で発表された代議員会主催のポスターコンクールの入賞者の作品が、花で飾られて掲示されました。どの作品も、伝えたいことをしっかりと描かれた作品に仕上がっています。
画像1 画像1

新入生説明会を行いました。

 1月28日(木)午後2時より、新入生説明会を行いました。来年度に入学してくる1年生の保護者の皆さんに集まっていただき、学校生活に向けての準備やPTA活動などについて、お話をさせていただきました。お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

3年生がクラブ活動の見学を行いました。

 1月27日(水)5時間目のクラブ活動の時間に、来年度からクラブ活動に参加することになる現3年生の子どもたちが、来年度のためにクラブ活動の見学を行いました。現在、10種類のクラブがあります。3年生は、興味津々で見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月のクラブ活動を行いました。その4

 運動場では、ソフトボール部がキャッチボールやティバッティングを、サッカー部がパスやリフティング、ドリブルなどの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月のクラブ活動を行いました。その3

 体育館では、バスケットボール部がドリブルやパス、シュートなどの練習を、ソフトバレーボール部がバスやレシーブなどの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月のクラブ活動を行いました。その2

 ボードゲーム部は、ゲームを進めるうえでの戦略を全員で考えていました。マルチメディア部では、パソコンを使って作品づくりを進めていました。科学・工作部では、折り紙を使って作品を作り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月のクラブ活動を行いました。その1

 1月27日(水)5時間目に、4年生・5年生・6年生がクラブ活動を行いました。久しぶりのクラブ活動を子どもたちは、楽しみにしていたようです。ランチルームでは、卓球部がゲーム形式を、音楽室では音楽部が打楽器の合奏を、家庭科室では家庭科部がぬいぐるみの作成を、それぞれ行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が生活の時間に聞き取り学習を行っています。最終日

 1月26日(火)、2年生の聞き取り学習「こんなに大きくなったよ」は、最終日を迎えました。この日も3人の保護者の方が来てくださり、お話をしてくださいました。生れた時の体重と同じ重さのぬいぐるみを持ってきてくださったり、生れた時の声を聞かせていただいたり、小さかった頃の様々な出来事を思い出し、話してくださいました。子どもたちは、自分のことのように聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

お知らせ

学習コンテンツ

食育だより

松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670