最新更新日:2024/06/12
本日:count up199
昨日:1143
総数:96587
東中生の宝物『EAST』E(笑顔)A(あいさつ)S(掃除)T(友達)

11/1 (水) 3年生 校外学習

修学旅行の代替行事として榛名神社と伊香保グリーン牧場に日帰りで行ってきました。

榛名山は、気温6度と凍てつく寒さでしたが、

楽しいひととき、楽しい思い出となったでしょうか。

子どもたちへの先生方の思いが、いっぱいつまっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水) 校外学習出発

本日、3学年とも「校外学習」です。目的地、学習内容等は、学年ごとに違います。よい天気が期待できそうで、ありがたいです。
全学年出発しました。
3年はバス利用。2年は自転車利用。1年は様々な交通手段で、班別行動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 (月) 今日の給食

たこめし

肉団子スープ

海藻サラダ

今週も楽しみな東中の給食です
画像1 画像1

11/6 (月) 校内公開授業

1校時 稲村先生
「レンズのはたらき」

1校時 長谷先生・谷先生
「陸上競技(長距離走)」

授業を相互に参加し合いながら授業力をアップしていく校内での研修です

画像1 画像1
画像2 画像2

11月6日(金) 漢字検定 43名が挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の放課後、漢字検定が2つの教室を使って行われました。
1年生から3年生までの43名の生徒が、それぞれ5級、3級、準2級、2級に挑戦しました。
全員が合格できるといいです。

11/6 (金) 今日の給食 今週もありがとうございました

親子煮

野菜たっぷりみそ汁

ごまみそあん包み

関係の皆さん、今週もおいしい給食ありがとうございました

来週も頑張りましょう
画像1 画像1

11/5 今日の給食

今日は

きな粉揚げパン
味噌ワンタンスープ
鶏肉とじゃがいもと大豆の炒めも物

今日「も」おいしかったです。
画像1 画像1

11月5日(木) スクールカウンセラーの授業

画像1 画像1 画像2 画像2
本校でお世話になっているスクールカウンセラー(SC)は黒川ゆう子さんです。
毎週木曜日に来校し、生徒や保護者の方の相談対応、スクールカウンセラー便りの発行、教員への支援等に、ご尽力いただいております。
今回は3年生徒へ向けた授業提供でお世話になりました。授業は、「自分の癒し方を知ろう 〜知っておきたいストレスマネジメント〜」と題し、ストレスの詳細やその対処法等について学ぶものでした。

11月4日(水) 給食

画像1 画像1
今日もおいしい給食をありがとうございます。
照り焼きハンバーグ・コーンポタージュスープ・グリーンサラダ・白飯・牛乳

受験カレンダー掲示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この掲示物が貼り出されると、受験に向けた活動がいよいよ本格化するなと感じます。
本日から教育相談が始まります。3年生は、入試の話題一色となることでしょう。よく相談し、自信をもって試験に臨めるようになってほしいです。

11/2(月) 生徒会認証式

6校時 体育館 旧生徒会役員と新生徒会役員の交代です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(月) 校内公開授業

5校時 6組 岸先生・室岡先生 「こんなとき、どうする?」

相手の状況や気持ちを考えた行動ができるようにする
画像1 画像1
画像2 画像2

10/31(土) 県大会女子バレーボール部

31日(土)太田市運動公園体育館

1回戦 2セット先取で快勝しました
画像1 画像1

10/30 (金) 3年生親子進路ガイダンス

5,6校時 体育館にて

進路ガイダンスを行いました

いよいよ来週から(進路)教育相談が始まります
画像1 画像1
画像2 画像2

10/29 (木) 1年生対象 薬物乱用防止教室

6校時(14:50〜15:40)体育館

太田更生保護女性会講師4名による薬物乱用防止教室を開催していただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

読書を楽しもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「読書の秋」、そして、10月27日から11月9日までは読書週間です。
「本は心の栄養」とも言われます。読書によって、体は、大きくはなりませんが、心は無限大に大きくなっていきます。

図書委員会が、各階に『ミニ図書室』を設けました。(写真:上から1年、2年、3年)図書委員がテーマによって本を選び、並べてくれています。数は決して多くはありませんが、図書室に行かなくてもすぐに手に取ることができます。この図書委員会の企画を多いに活用すると共に、積極的に図書室に足を運びましょう。

大いに読書を楽しみましょう。

JRC委員会除草ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みにJRC委員会の人たちが校庭の除草を行ってくれました。
素晴らしい行動と精神です。
今後もよろしくお願いします。
他の生徒も続こう。

10/27 (火) 今日の給食

今日は、「おっきりこみ給食」でした

皆さんも味わっておいしくいただきましたね
画像1 画像1

10/27 (火) 東中 ハロウィン

6組・8組生徒と岸先生の力作

生徒玄関外流し場に飾ります
画像1 画像1
画像2 画像2

10/26 (月) 先生方も日々勉強(研修と研鑽)

授業力向上のために先生方全員で研修します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立東中学校
〒373-0817
住所:群馬県太田市飯塚町80番地
TEL:0276-45-3307
FAX:0276-49-1015