TOP

土曜日の部活 サッカー

ちょっとぽかぽかの、とってもいい天気。
外部活は、のびのびやっていました。
サッカー部顧問も楽しんでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内は吹奏楽

 吹奏楽部は、顧問の指揮のもと、きれいや響きを出していました。
みんなが集中して、練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育館では

 体育館ではバドミントン部が全面を使って練習
ペアごとの練習や試合など、顧問も一緒にプレーしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外部活 テニス部

風もなく、いい天気。
テニス部にとって、最高のコンディションの日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

 教科書の環境に関わる説明文
学習した内容をリーフレットにまとめる学習の作品です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育長の通知

 コロナ感染防止対策の徹底についての通知を配付しました。
今回の通知だけでなく、今までの通知はこちらにあります。

http://www.ota.ed.jp/watauchi-j/09osirase/new.html


画像1 画像1

3年生補充

 放課後、補充学習や自主学習を希望する生徒は、図書室で学習しています。
個別に教えてもらえる、いいチャンスです。

画像1 画像1

2年男子体育

 ソフトボールが終わって、マット運動です。
前転、後転、側転、倒立等を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年女子体育 ダンスの鑑賞

前時に行ったダンス発表会のビデオを見ながら、鑑賞をしました。
それぞれの班の工夫点を賞賛し合いました。

画像1 画像1

1年 美術

粘土でミカンを作り、実際の物に似せて色塗りしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子体育 塚越先生の講評

 発表会が終わって、塚越先生が、みんなの頑張りを褒めていました。
短時間に、動きがみんなそろっていて、良く仕上げました。素晴らしいです。

画像1 画像1

3年女子 ダンス発表会

4班、5班、6班
見ていて、素晴らしさに感動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 女子体育

 3年生はのダンス発表会
各班とも工夫した動きが素晴らしかったです。
1班、2班、3班のスナップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 数学

 数学は、個別指導や班での教え合いなど、指導法を工夫して行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語書写

 中学校では、書写は貴重な時間。指導時間も少ないですが、生徒は神経を集中して筆をすすめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学校だより」と「登校時の健康診断の徹底について」の配付

学校だより
http://www.ota.ed.jp/watauchi-j/05tayori/R1_tay...

登校時の健康観察の徹底について
http://www.ota.ed.jp/watauchi-j/09osirase/new.html

ホームページに掲載しました。

画像1 画像1

1年生 ダンス発表

1年生 女子体育のダンス発表会です。
ビデオも撮り、みんなで鑑賞もします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 男子体育

 サッカーの紅白戦
みんな楽しく、ゲームをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綿の実 理科

 流体力学の学習
空気砲を作って、遊びながら原理を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

3年生は、地球の公転から四季が変化する原因を見つける実験です。
理科室を暗くして、電球を使っての実習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/12
本日:count up295
昨日:660
総数:105788
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006