最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:317
総数:770866
早寝・早起き・朝ごはん 体調管理に注意しましょう。手洗い、うがい、換気など、感染症を予防しましょう。

体育祭 予行 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。

バレーボール部

今日は伊都地方で3校が集まり、審判講習会を行いました。
ラインジャッジ、IF用紙へスコアの記入練習などを行いました。講師の先生に丁寧に教えてもらい、良い勉強になりました。新チームになり約1ヶ月が経ちました。2年生はチームを引っ張る立場となり、1年生は毎日日々勉強です。まだまだ始まったばかりです。みんなで力合わせて頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(金)体育祭全体練習がありました。グラウンド状況があまりよくなかったため、全体練習で開会式、中体連の表彰式を行った後、時間差で体育館に入り、色ごとの練習となりました。色別での練習は、生徒会が進行を務め、行進のポイントを伝えたり、見本を見せたりしました。行進・ラジオ体操の練習時は、各色とも団長が中心となり、指示やアドバイスが飛び交っていました。1回目の練習から頼もしいですね。体育祭当日が楽しみです!

体育祭 結団式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、体育祭の結団式を行いました。
雨でグラウンドが使えなかったため、体育館で各色ごとに集まる形となりました。
各色の職員紹介と団長、副団長の決意表明があり、各色に気合を入れてくれました。
来週から体育祭の練習が始まります。どの色もチーム一丸となり優勝目指して頑張っていきましょう!!

2年生 国語

2年生です。
新型コロナによる休校期間中に、読書課題が出ていました。
今回、国語ではその読んだ本をみんなに紹介してもらおうとポップ作りを授業でしました。
タイトルやキャッチフレーズを強調するもの、繊細なイラスト、カラフルな背景。
力作がいっぱいです。
生徒みんな、休憩時間など立ち止まって見てくれています。
図書室に置いてある本もありますので、また読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

ポップを作っている様子です。
途中、行き詰って友達の様子を見に行っている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽部 サマーミュージックコンサート

 8月29日(土)、東部コミュニティセンターで、本校音楽部と紀見北中学校音楽部の合同演奏会を行いました。新型コロナウイルスのため短い練習期間でしたが、素晴らしい演奏を奏でることができました。合唱ではソーシャルディスタンスで距離をとって歌い、合奏ではマスク着用で演奏しました。保護者の皆様にも、消毒やマスク着用をお願いさせていただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。
 また、美術部の皆さんには演奏会のポスターや舞台の看板を作成していただきました。たくさんの方のご協力のおかげで無事開催することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習がスタートしました

 本日から、三名の教育実習生がきました。今日から三週間、または四週間、実習します。実習生のみなさん、頑張ってください。
画像1 画像1

ミストシャワー設置

暑い日が続いています。
本校では、熱中症対策の一つとしてミストシャワーを追加で設置しました。
場所は、体育館近くの通路になります。
簡易な形ではありますが、涼しさを感じられます。
生徒の皆さんは、休憩中や部活動の暑いときなどに活用してくれています。
まだまだ暑い日が続きますので、水分補給を忘れず、体調管理しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総体(水泳競技の部 その3)

部員全員が一丸となり、中にはチームのためにS1(一番得意な種目)以外に出場してくれた生徒もいました。みんなの頑張りのおかげで、目標としていた団体優勝を手にすることができました。

また、最終種目のメドレーリレーには、
【女子】Ba:三浦知夏   Br:吉本早希
    Fly:今川未依菜 Fr:今川里愛
【男子】Ba:片山昂誠   Br:樋之内湊
    Fly:小南璃人  Fr:富永涼介
というオーダーで出場しました。
結果、なんと男女ともに大会新記録を打ち出して、団体優勝に自分たちの手で花を添えました。

みんな本当によく頑張った一日でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度伊都地方中学校夏季総合体育大会 野球の部

8月8日(土)、野球部は橋本中央中学校にて試合が行われました。本校は隅田中学校との合同チームで出場しました。第二試合目に妙寺・高野口中学校合同チームとの対戦でした。試合は序盤から得点を重ねられ、苦しい試合展開となり、初戦敗退となりました。3年生にとっては悔しさの残る試合になってしまいましたが、今回の敗戦を今後の学校生活にぜひ活かしてほしいと思います。

保護者の皆様、暑い中での応援本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月8日伊都地方夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部が橋本市運動公園で開催されました。新型コロナウイルス対応のため、選手含め、保護者の方にも感染対策を行って頂いた上での開催となりましたが、選手、監督、保護者の方が一丸となり、無事大会を終える事ができました。結果を報告致します。
男子 亀谷・下村ペア ベスト8
女子 北脇・中東ペア 第3位
その他の選手も持てる力を出し尽くしました。3年生はこれで引退となります。部活動を通して得た力を、今後の生活に生かしていって下さい。

令和2年度中体連 サッカー

 令和2年度伊都地方中学校夏季総合体育大会サッカーの部が、8月8日高野口中学校で行われました。メンバー全員が最後まであきらめることなく一生懸命戦うことができました。そのおかげもあり約10年ぶりに優勝することができました。
3年生の二人には、これまでチームを引っ張ってもらい感謝しています。部活で感じたこと学んだことを活かしてこれからも頑張ってください。保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総体(水泳競技の部 その2)

リレーの後の個人種目でも、本校生徒が多くの競技で第一位となることができました。
みんなリラックスした様子でレースに挑むことができていたと思います。
大接戦の400m自由形では、泳者が泳ぎに集中しすぎて距離カウントを間違え途中でストップしてしまうアクシデントもありましたが・・・。(25mプールだと確かに分からなくなる時あるけど・・・)

他競技と違って秋の新人大会が無いため、一年生たちも出場しました。
学年を問わず、それぞれが持てる全力で泳ぎ切ることができていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総体(水泳競技の部 その1)

掲載が遅くなりましたが、8月8日(土)本校プールにて行われた夏季総体水泳競技の部の様子です。

年度当初、プールの開放は行わないとの市からの通告があったため、開催が危ぶまれた時もありましたが、他の競技と同じく無事に開催することができました。

本校からは1〜3年生の水泳部員15名が出場しました。

競技は200mフリーリレーから始まり、男女ともに第一位でゴールしました。
また、女子は2:01.61の大会新記録も樹立し、順調なスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方夏季総体(バスケットボール競技の部)

8月9日(日)、10日(月)の2日間、県立橋本体育館で伊都地方夏季総合体育大会(バスケットボール競技の部)が行われました。全員の心をひとつに最後まで懸命に戦うことができました。その結果、男女ともに優勝することができました!3年生の皆さん、部活で学んだことを忘れず、これからも何事にも頑張ってください。
保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方夏季総体(バレーボール競技)

3年生最後の大会が8月8日に行われました。
久しぶりの公式戦に緊張しながら、挑みました。
惜しくも準優勝でしたが、この2年間半で得たものは3年生にとって素晴らしい財産になったと思います。コートの中で声を掛け合う3年生姿はとてもかっこよかったです。
応援など制限された中での大会でしたが、来てくださった保護者の皆さん本当にありがとうございました。
3年生のみんな、1・2年生に素晴らしい姿を毎回毎回見せてくれてありがとう。本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方夏季総体(陸上競技の部)

8月8日(土)に橋本市運動公園陸上競技場で大会が開催されました。ほとんどの生徒が自己記録を更新するなどとても良い結果となりました。大会新記録も2つも出すことができ、女子は総合で2位、賞状と盾を授与されました。今年は、いろんなことがありましたが、本当によく頑張ったと思います。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

1位   日高賢太朗 (共通1500m)
     古川 栞  (共通200m)
     上山きさ  (共通円盤投) 大会新
2位   荒木心寧  (3年100m)
     中川 綾  (共通100mH)
     瀬戸育珠  (共通円盤投)大会新
     柳瀬柊吾  (2年100m)
     西野優那  (共通200m)
     西 心美  (共通800m)   
3位   中川誠翔  (共通800m)
     吉澤虎壱  (共通200m)
     瀧口丈志  (共通400m)
     折口清芽  (共通1500m)
     和田実季  (2年100m)
     小山姫和  (共通100mH)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方夏季総体(卓球競技 男子)

 8月8日(土)、県立橋本体育館サブアリーナで、伊都地方夏季総合体育大会(卓球競技の部)が行われました。今年度は新型コロナウィルスの感染拡大のため、3年生だけの大会でシングルス戦だけが行われました。3年生10名が参加し、辻田君がベスト8に入りました。
 保護者の皆様におかれましては、今まで本校卓球部へのご理解とご協力、まことにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季総合体育大会(卓球部女子)

 本日、午前に卓球部女子の夏季総合体育大会が行われました。
残念ながら2回戦、3回戦で敗退しましたが、とても頑張りました。三年生のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
3/11 県立高校学力検査
3/12 面接実技検査
橋本市立紀見東中学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台1-39-2
TEL:0736-37-0500
FAX:0736-37-0206