最新更新日:2024/06/03
本日:count up221
昨日:92
総数:406415
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

2/17 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組の外国語活動の時間には,カードを並べてビンゴゲームをしていました。楽しみながらしっかり英語に親しんでいました。

2/17 1年生 タブレット操作

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組では,タブレットの使い方をGIGAスクールサポーターの方に入っていただき,教わっていました。便利な機能をしっかり使えるようにしたいですね。

2/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,ビーフカレー,チキンサラダ,福神漬け,牛乳でした。給食のカレーは,いつも美味しいです。

2/16 6年生 コンデンサー

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組では,手回し発電機で蓄電したコンデンサーから,どのくらいの電流が流れているのかを調べていました。電流計を回路内に入れ込んで,しっかり調べていました。

2/16 3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組では,理科の時間に実験してきた磁石について,分かったことをタブレットでまとめていました。写真取り込み,文字を書き込んで,数ページにまとめていました。

2/16 2年生 はこ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の算数では,はこ作りに取り組んでいました。工作用紙を箱にくみ上げていくには,どんな図を描いて作っていけばいいか考えていました。

2/16 1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組の書写の様子です。学習してきた文字について,はねや折れ,まがりなどの確認をしていました。

2/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,カボチャのハートコロッケ,小松菜とツナの和え物,ご汁,牛乳でした。バレンタインデーにちなんで,コロッケもハート型です。

2/15 4年生 おもしろ段ボールボックス

画像1 画像1
画像2 画像2
4年3組の図工では,おもしろ段ボールボックスに取り組んでいました。段ボールで,自分の思い描くすてきな箱を作っていました。できあがりが楽しいですね。

2/15 5年生 もののとけ方

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の理科では,水にとける食塩の量には,限度があるかについて話し合っていました。

2/15 4年生 走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組が体育館で走り高跳びの練習をしていました。自分に合った高さを選んで,何度も挑戦していました。

2/15 1年生 飾り作り

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組では,きれいな飾り作りをしていました。型に合わせてはさみでしっかり切り取っていました。

2/12 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,わかめご飯,愛知のレンコン入りつくね2個,関東煮,ポンカン,牛乳でした。ポンカンは,ミカンとはひと味違う甘みと酸味でとても美味しくいただきました。

2/12 5年生 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の図工では,版画の判を彫っていました。刷り上げるのが楽しみですね。

2/12 4年生 学級公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の学級公開日でした。体育館に机と椅子を並べ,教室と同じように授業を見ていただきました。体育館での授業は新鮮ですね。
また,体育館の壁面には,版画とドリームマップが展示されました。

2/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立はご飯,揚げ餃子2個,切り干し大根の中華和え,はっぽうたん,牛乳でした。中華も美味しくいただきました。

2/10 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の理科の様子です。水の三態を学習しています。眼鏡がくもったり,窓ガラスに水滴がつく理由を話し合っていました。学習したことを日常生活で起きる現象と結びつけていくのは,とても大切ですね。

2/10 3年生 タブレット活用

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組では,スクラッチというアプリを使って,プログラミングしていました。国語の時間に作文したお話をアニメーションに仕立てていくようです。みんな真剣な表情でタブレットに向かっていました。

2/10 2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の道徳の時間では,自分の成長について話し合っていました。振り返ることで,一つずつできることが増え,着実に成長してきていることを感じますね。

2/10 1年生 学級公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学級公開日でした。この1年間でできるようになったことを発表しました。なわとびも上達しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp