最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:517
総数:813965
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

今日の給食

今日のメニューは

白身魚の金山寺みそマヨネーズ焼き
胡麻和え すまし汁 麦ごはん 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の再徹底 について (注意喚起)

保護者の皆様へ

いつも本校教育にご支援ご協力いただきありがとうございます。
標記の件につきまして、橋本市教育委員会より連絡がございました。
11 月に入り全国的に感染者が増加しており、 先日から橋本保健所管内でも複数の感染 者が確認されていることから引き続き感染拡大防止対策をお願いいたします。
また、今後インフルエンザ流行の時期と重なることもあり、 下記の留意事項を再度確認の上 、感染拡大防止に向けた対策とともに、家庭内感染の防止についてもご協力をお願いします。

    記

〇学校や外出時のマスクの着用
〇こまめな手洗い・うがい
〇部屋の換気
〇三密の回避
〇検温などの日々の健康観察 <特に、3年生・2年生については、修学旅行や校外学習にそなえて、11日から朝・夕2回の検温をお願いしている所です。>
以上、よろしくお願いいたします。

高野口中学校

今日の給食

今日のメニューは

豚肉のトマト煮 コールスローサラダ
黒糖パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

重要 校外学習に向けた検温の開始をお願いします

2年生保護者の皆様へ

いつも本校教育にご支援ご協力いただきありがとうございます。
明日、12日(木)より2年生校外学習に向けて、検温や健康状態等を記入していただくことになっております。本日、お子さまにお渡しました【オレンジのファイル】に入れた「旅行前2週間 健康チェック表(校外学習用)」をご確認頂きご協力をお願いいたします。
また、16日(月)の授業参観へのご参加よろしくお願いいたします。

高野口中学校

冬が近づいてきました!

朝晩は上着が欲しくなるほど、寒い日がたくさん増えてきました。
今月末には校外学習や学年レク、修学旅行などイベントが待っています。体調管理を徹底して、よい行事にできるよう気をつけてくださいね。

マサ木、小菊、ソケイ、セージ、千日コウ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え交流会

高野口地区健全育成会環境部・人権啓発推進委員会・高野口地区共育コミュニティとの共催による花植え交流会が行われました。

たくさんの関係者の方々のご参加をいただきました。そして本校からは、生徒会執行部と中央委員・整美委員の生徒と先生が参加しました。

プランターの土をあけ、新しい土を入れてパンジーを植えました。プランターは中学校のほか、公民館や駅にも置くそうです。

閉会の時には西本穂乃果生徒会長が、お礼のあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

照り焼き肉団子 かわりおひたし
さつま汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

重要 修学旅行のための検温の開始をお願いします

3年生保護者の皆様へ

いつも本校教育にご支援ご協力いただきありがとうございます。
明日、11日(水)より3年生修学旅行に向けて、検温や健康状態等を記入していただくことになっております。説明会でお渡ししております「旅行前後2週間 健康チェック表(修学旅行用)」をご確認頂きご協力をお願いいたします。
また、16日(月)の進路説明会へのご参加よろしくお願いいたします。

高野口中学校

今日の給食

今日のメニューは

まぐろメンチカツ 海藻サラダ
コンソメスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

2年 第一回校外学習実行委員会

本日、第一回校外学習実行委員会が行われました。今回は目標やルールの確認、しおりづくりの役割分担などをしました。
目標は「知ろう、学ぼう、考えよう」に決まりました。目標のように防災や和歌山県の文化について学び、考えられるように行動しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の様子です!!(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
寒くなってきましたが、皆元気いっぱいに頑張っています!!

和歌山県新人大会ソフトボールの部

有田地方明恵の里スポーツ公園にて、ソフトボールの県大会が開催されました。
本校ソフトボール部は、那賀地方代表「岩出中学校」に3回コールド15ー0で初戦を突破し、14日(土)に行われる準決勝へ駒を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県ソフトテニス新人大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月08日(日)白浜町日置川テニスコートにて和歌山県ソフトテニス新人大会が行われました。本校からは松田榎本ペアが出場し、惜しくも西和中学校に破れました。応援していただいている保護者の皆様、今後のテニス部の活躍も見守りください。

今日の給食

今日のメニューは

じゃが芋のカレーそぼろ煮 ほうれん草サラダ
りんごゼリー ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動

11月9日
同和運動推進月間の一環として人権委員会の皆さんが朝のあいさつ運動をしてくださいました。
今日も一日元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国教育美術展和歌山地区審査会 その1

全国教育美術展和歌山大会の審査結果です。
1年生の部

特選 寺岡 真穂
入選 井脇 摩保
   竹原 大翔

特選作品は各学年で県2点です。
入選数は作品数で決まるので、学年によって異なります。
入選作品は中央審査で特選に格上げされることもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国教育美術展和歌山地区審査会 その2

全国教育美術展和歌山大会の審査結果です。
2年生の部

特選 田中 有花
入選 小林 樹奈
   寺角 咲穂
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国教育美術展和歌山地区審査会 その3

全国教育美術展和歌山大会の審査結果です。
2年生の部の続きです。

入選 金谷 遥
   西本 穂乃果
画像1 画像1
画像2 画像2

全国教育美術展和歌山地区審査会 その4

全国教育美術展和歌山大会の審査結果です。
3年生の部

特選 北岡 里萌
   松本 亜音
   高山 羽音

高野口中学校は今年も学校賞を受賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本ロータリークラブ様より創立65周年記念として

 この度、橋本ロータリークラブ様の創立65周年記念事業の一環として、『 相談室の空調設備 一式 』を本校にご寄贈くださいました。

 このコロナ禍のなかで、学校現場に少しでもプラスになる物として高価な物品を贈ってくださいました。

これから、大事に使わせていただきます。 大変、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303