TOP

3年生 金星の観察

 金星の満ち欠けの学習
本日の金星は、太陽の向こう側で、丸く見えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生音楽

リズムの練習
まるで「太鼓の達人」のようでした。
楽しんでリズムを刻んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生理科 火山灰の観察

 各地の火山灰を観察しました。
違いに驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

 語彙力アップに、単語のカタカナを使わずにどう説明するか、班を作りゲーム形式で学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語

 2学期も残りわずか。
まとめ的な内容で、進めていました。

画像1 画像1

1年レク

校庭でケードロ
  無邪気に走り回っていました。
校庭全面を使っているので、いい写真が撮れませんでした。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年レク

学級委員が企画
  女子ドッヂボールの様子。みんな楽しくやっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 レク

 学級委員が企画して、学年レクをしました。
前半期、ドッヂボールです。
男子の様子


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綿の実 クリスマスツリー製作

美術の時間、協力して製作しました。
職員の玄関に飾りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通知 新型コロナ警戒度「4」への引き上げに対する部活動

 令和3年1月11日まで 太田市内の部活動は、活動自粛になります。
http://www.ota.ed.jp/watauchi-j/09osirase/new.html


画像1 画像1

部活動で走り終えてほっ!

部活動で一生懸命走りました。
 これで終わりなので、ほっと一息しているところ。

画像1 画像1

外部活のトレーニング

外回りのトレーニング
ジョギングの様子です。
走った後は、汗かきます。風邪引かないように、上着の調整が大切。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後はワックスがけ

整備委員が、廊下やトイレを中心にワックスがけをしてくれました。
そして、一番大変なのは、最後のモップの水洗いです。
冷たーい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除強化週間

今週の掃除は、特別に
玄関掃除は、大きなガラスの掃除をやってくれました。

画像1 画像1

2年男子体育 バドミントンチーム

試合形式で、技を磨いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年男子体育

バスケチームは、シュート練習を中心に行っていました。
みんな、バッチリでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科は、火山灰の観察

 各地の火山の火山灰の観察をしました。
ハワイ島の火山灰には、みんな驚いていました・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部 体力作り

 本日は、体育館が使えない日なので、体力作りです。

画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

ヘディングやなどの基本練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

掃除強化週間

汚れたところに気付き、進んで掃除していました。
立派です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/12
本日:count up424
昨日:660
総数:105917
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006