TOP

野球部 練習試合

本校会場に、城西中と北中・西中合同チームと試合をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 シュート練習

キックしてシュートするときら足の位置の指導をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活をよりよくする生徒会

生徒会役員は、生徒の良い行動の紹介や生徒会選挙に向けての掲示物等を作っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部さん ありがとう

 合唱コンクール用に看板を作成しています。

画像1 画像1

漢字検定受検者募集の説明

来月行われる漢字検定の希望者を集めて、説明しました。
3級は、太田市から半額の補助が出ます。

画像1 画像1

アルミ缶回収の表彰

先週行ったアルミ缶回収の結果
多いクラスは、JRC委員長から賞状を渡しました。

画像1 画像1

昼の整美委員会

 水やりを分担して、行っています。
係は、いつもしっかりやっています。

画像1 画像1

昼休みの図書室

楽しい本がいっぱい
 お互い自慢し合いながら読んでいました。

画像1 画像1

駅伝練習

 今日は、ちょっと涼しいのですが、まだまだ厳しい暑さ
駅伝候補者たちは、日々真剣です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会選挙 選挙管理委員

 放課後各クラスの選管が集まり、今後の計画の確認をしました。

画像1 画像1

3年生 理科実験

 物体の落下の実験
協力し合いながら、効率的に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 大縄飛び練習

 昼休みの練習
練習を重ねるたびに、回数が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 朝練

 ミニ体育祭 卓球の練習
吉田先生も一緒に練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝練

体育祭の練習 バドミントンの様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ミニ体育祭大会朝練

体育祭の練習は、体育の時間だけで無く、自主的に朝練も行っています。
2年生のバレーボールの様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会 食の啓発

 食事の大切さについて、給食の時間に放送しました。
熱中症対策についても、食事の大切さを話しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科は、手縫いの実習

 いろいろな手縫いの方法を使った作品作り
先生は、手の様子が分かり安いように、大型テレビに投影して説明していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科

 鉄と硫黄の化合実験
硫化水素のにおいも体験しました。
授業での硫化水素は、換気して安全レベルでの発生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

積極的に準備 片付け

 体育祭の練習で、機材など、自主的に準備や片付けをしてくれました。
ありがとうございます。

画像1 画像1

ミニ体育祭の練習 男子

 こちらもローカルルールで試合です。
熱気を感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/12
本日:count up775
昨日:660
総数:106268
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006