TOP

駅伝練習 12分間走

 本日、とても蒸し暑い中ですが。
みんな頑張っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年修学旅行中止について

とても残念ながら、市内校長会の決定で、中止になりました。
文書のリンクを次に付けました。

http://www.ota.ed.jp/watauchi-j/05tayori/R1_tay...


画像1 画像1

JRC委員会 アルミ缶回収

 今年度2回目のアルミ缶回収
委員会の生徒は、みんな良くやっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

ロードの部分です。
太陽を背に、気持ちよく走っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウィルス感染防止関係 文部科学省通知

文部科学省からの通知 HPにを掲載しました。

http://www.ota.ed.jp/watauchi-j/

 差別や偏見について
 生徒の皆さんへ
 保護者地域の皆さんへ

画像1 画像1

野球部 ゼッケンの伝達

 新人大会に向けて、ユニホームとゼッケンの伝達をしました。
ゼッケンをもらって、新たな意気込みをもちました。


画像1 画像1

眼科検診

全校生徒の眼科検診
学校医は荻原眼科です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 技術科

本立ての製作も、後半に入ってきました。
難しい機械を使いこなしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年体育 ミニ体育祭練習

バドミントンは、みんな楽しくやっていました。
でも、練習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ体育祭 バスケの練習

1年生 少人数で、がんがん動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄飛び

 全員息を合わせるのに苦労していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生英語

発音は難しい。
まだ、カタカナ英語(カタカナで読み方を書いたものをそのまま)での発音が多いです。
 何度も発音していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 1年

5大栄養素の学習です。
シールを使いながら、視覚的に学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大縄跳びの練習

 ミニ体育祭に向けて、各クラス工夫して練習をしています。

画像1 画像1

給食委員会の放送

 給食の時間に、給食委員会が熱中症予防に対して、食事の大切さを話してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業

 班内での協力、とても良くできています。
コロナウィルス感染防止をしながらなので、班内の討議がなかなかできないのが残念です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC委員会 アルミ缶回収

本日と金曜日の朝に、アルミ缶回収を行っています。
みなさんよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習 雨なので体育館

体育館での駅伝練習。
足を痛めないように注意しながら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

 早朝/体育館練習であっても、熱中症予防に休息を適宜入れています。

画像1 画像1

2年理科 水の電気分解

 理科で水の電気分解
生徒は、水が気体に変わることに驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/12
本日:count up731
昨日:660
総数:106224
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006