TOP

卒業式 式場完成

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生と準備した卒業式の式場が
できあがりました。5年生の皆さ
ん、ありがとうございました。よ
い卒業式にしたいと思います。

卒業式 式場準備

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が卒業式の式場の準備を行いました。
みんなで協力して、力を合わせて行いました。
みるみるうちに式場ができあがっていきました。

桜の花がとてもきれいです

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の北側駐車場の桜がとてもきれいです。
現在3〜4分咲きですが、後ろの景色が見
えて、趣があります。よい季節になってき
ました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、
じゃこサラダ、きよみオレンジでした。
マーボー豆腐と白いご飯が合いました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ポークカレー、ヨーグルトあえ
小魚アーモンドでした。やっぱりカレーと麦ご飯は絶妙に合い
ます。

6年生 担任の先生へメッセージ

画像1 画像1
卒業を間近に控えた6年生が先生たちへ校内
放送を通して感謝のメッセージを送っていま
す。今日は6年3組です。日増しに目頭が熱
くなって来ます。

プラタナス2020(学校だより)第40号を配付しました

画像1 画像1
プラタナス2020(学校だより)第40号を配付
しました。お時間のある時にご覧ください。
今回は、「卒業式の練習が佳境に」「令和3年度は
4つの尾島小教育プロジェクト」「おじま子ども・
子育て支援ネットワークを設立」、『ぐろーりあ』の
コーナーでは、「卒業おめでとうございます‐すべて
は己の中にある‐」です。

https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/1010...

写真と本文は関係ありません。花は「もくれん」です。

6年生 卒業式予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、卒業式の予行練習を行いました。
入場や退場、礼や返事がとても立派です。
卒業式が楽しみです。

2年生 体育 「ボールを使った運動 ‐蹴る‐」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の体育では、ボール運動に取り組んでいます。
主な活動は「蹴る」ことです。たくさん、ボールに
触れることで動きも作られていきます。ソーシャル
ディスタンスを確実にとって活動します。

尾島小の染井吉野が咲き始めました

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の染井吉野が咲き始めました。
北側の駐車場です。北門に一番近い
桜です。例年より少し早い開花です。
幸先の良さが感じられます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、メロンパン、牛乳、ぎょうざ、
味噌ラーメン、ツナとやさいのからみあえで
した。メロンパンの甘さと味噌ラーメンの塩
気が合いました。

6年生が感謝の気持ちをメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が卒業を機に感謝の気持ちを校内放送で
伝えています。今日は、音楽の先生へ素直な気
持ちを言葉にして送りました。。温かい空気が
学校に流れています。

英語ルームの模様替え

画像1 画像1
英語ルームの模様替えが行われました。
毎月違った掲示物で、児童も楽しく学
習しています。ほどよい変化は、人に
成長を促しますね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、韓国風焼き肉、
かにとレタスのスープ、みかんタルトでした。
焼き肉と白いご飯が合っていました。

6年生、担任の先生へメッセージ

画像1 画像1
6年生がお世話になった先生へ、給食の時間を
使って、校内放送でメッセージを送っています。
今日は、その3日目です。昨日に引き続き、6
年2組の代表が温かい感謝の気持ちを伝えまし
た。

季節感のある学校

画像1 画像1 画像2 画像2
正面玄関の装飾が変わりました。
卒業式、入学式をお祝いする手作り
のマスコットです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこパン、ジョア、
さけのチーズころも焼き、プチプチサラダ、
ミネストローネでした。サラダがさっぱり
していておいしかったです。

6年生が先生へ校内放送でメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業が間近になった6年生が給食の時間に
校内放送で先生たちへメッセージを送って
います。今日はその2日目です。今日は6
年2組の児童です。「めっちゃ、緊張した」
という児童のひと言、普段はあまり伝えない
内容なので、緊張も高まります。

6年生卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から、6年生の卒業式の練習が始まりました。
小学校での最後の活動です。厳粛な中にも、温か
みのある式にしたいと考えています。みんな真剣
に取り組んでいます。

上毛新聞社が本校の河津桜を取材

画像1 画像1 画像2 画像2
上毛新聞社が出版している「こども新聞」
の記事の取材を受けました。取り上げられ
る内容は、本校の河津桜です。シリーズで
桜を特集するようです。6年生の児童の数
名がインタビューに答えています。
3/28(日)のこども新聞の表紙に掲載
される予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学校通信

2年 学年通信

3年 学年通信

学校・PTA等の通知

先生から

太田市立尾島小学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市亀岡町甲61番地2
TEL:0276-52-0019
FAX:0276-52-0056