TOP

1年国語

四文字熟語を、解説とともにイラストで表現していました。
素晴らしい作品ばかりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

校舎から見たサッカー

 サッカー部の様子
2階校舎から撮影しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 放課後学習

希望者による放課後学習

自習するもの
関数の解説など

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年生数学 少人数指導
2年生家庭科
2年生英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食タイム

感染防止対策しながら、配膳しています。

画像1 画像1

部活動 バレーボール

顧問のサポートで、基礎練習をしっかりやっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の自習や補修

放課後は、希望者による補修を行っています。
また、図書室には自習用の席も用意しています。
 意欲的な生徒ばかりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 バスケット

 部活の最初は、シュート練習から入りました。
シュート練習は、笑顔がたくさん見られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

男子は、保健体育でした。
英語は、TTによる指導をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 理科

電気回路の学習
回路作成の実習は、理科において技能面で重視される内容です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の指導

給食センターの栄養士さんによる、食育の指導
カルシウム等の無機物についての、大切さについて話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじ頑張っています

掃除の時間
もくもくししっかりやっています。
いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 お楽しみ会

 体育館での演技の後は、教室で京都の味を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お楽しみ会

有志による演技
ダンスやファッションショーなど
みんなを楽し見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綿の実 素材採集

 リース作りをするために、小学校へ行ってドングリや松ぼっくりを探しに行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

美術部 スライム作り

部活動でスライムを作りました。
楽しんでできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 総合はキャリア教育

 職業調べをしながら、自分の将来のことをより深く考えるようになります。
資格のこと、特性のこと、いろいろ発見しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合

 2年生は、自分の将来のことを考え職業調べをしました。
パソコンや図書など、自分に合った方法で追究していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

バスケ女子

バスケットボール女子はU−15の大会でした。
桐生清流中を会場に城西中学校と接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 保健体育

プレゼンを使い、分かりやすく、説明していました。
生活習慣病 若い頃からも食生活が大切であるとなどの内容でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:660
総数:105502
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006