最新更新日:2024/06/05
本日:count up22
昨日:218
総数:814989
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食

今日のメニューは

メバルの西京焼き 茎わかめのコリコリ和え
のっぺい汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

こども県展審査結果 その3

こども県展の審査結果の続きです。

3年 「自画像〜心の風景」 松本 亜音
3年 「自画像〜海の神殿」 山本 真未

今年はコロナの影響で展覧会は行わず、作品集による紙面発表になります。入選の生徒には後日作品集が届きます。楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

こども県展審査結果 その2

こども県展の審査結果の続きです。

2年 「友だち」    西本 穂乃果
2年 「上海」     竹原 千晶
2年 「不思議な部屋」 小林 樹奈
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども県展審査結果 その1

12月11日にこども県展の伊都地方審査会がありました。
各校から持ち寄った作品の中から、伊都地方で各学年8点が県展に入選します。
本校の入選作品を紹介します。

1年 「季節のデザイン 夏・冬」 神原 梨花
1年 「季節のデザイン 春・秋」 富永 うるは

画像1 画像1
画像2 画像2

後期生徒会交流会

12日(土)紀見北中学校にて後期生徒会の交流会がありました。本校からは5名が参加しました。準備したレクレーションを成功させたり、グループワークで堂々と発表したりと活躍することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

和風ハンバーグきのこソース おひたし
あさりの味噌汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

12/10 6限 2年生学活

本日の学活は性教育アンケートと技術の授業で自分でデザインしたマグカップを受け取りました。
みんな真面目にアンケートに回答していました。また自分のマグカップを受け取り、楽しみながら出来栄えを確認していました。
ぜひ、お家でもご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

鮭フライ 白菜のさっぱりサラダ
ABCマカロニスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

豚肉と厚揚げのみそ煮 たくあん和え
みかんゼリー 麦ごはん 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

表彰伝達

新人戦に続き、読書感想文、ポスターコンクール、標語などの表彰があり、最後に校長先生のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

中間テストが終わり、集会で伝達表彰をおこないました。

まずは新人戦の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

イカのフリッターチリソース コールスローサラダ
白菜のスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

中間テストにむけて(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、中間テストがやってきました。
テスト対策として、5日で5教科の補習を行いました。

連日補習をうけにくる皆さんの顔には、テストへのやる気に満ち溢れた様子がうかがえました。

この調子で本番頑張ってください!

今日の給食

今日のメニューは

ホッケの塩焼き 昆布和え
卯の花の炒り煮 ごはん 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

蒸しシューマイ 八宝菜
麦ごはん 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

コロッケ チキンサラダ
コンソメスープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

味噌煮込みうどん 梅肉和え 
ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

レンコンのはさみ揚げ おかか和え 
海老団子と白菜のスープ ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

豚キムチ丼(麦ごはん) 
どろぼうナス みかん 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

和歌山県ジュニア県展

和歌山県ジュニア県展の審査結果です。

入選 2年 杉本 陽菜
入選 1年 竹原 大翔
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303