TOP

掃除 良くやっています

大変な場所の掃除ですが、しっかりやってくれます。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

 エネルギー(仕事)の実験です
意外に難しい、理想通りにいきません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会室の大掃除

 旧生徒会役員は、代替わりにともない、生徒会室の大掃除をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

性教育講演会の進行

保健委員会の委員長が講師に対する謝辞を
  副委員長が講演会の司会をしました。
とってもうまくできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 性教育講演会

 産婦人科の先生をお招きして、第2次性徴や体が大人になる意味について、プレゼンを見ながらお話を聞きました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合

 キャリア教育
エナジードという教材を使って行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬剤師さんによる環境検査

 高木薬剤師さんが、教室環境の検査に来ました。
検査は、学校保健安全法に示されており、教室の明るさ、騒音、空気の分析などを行います。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育男子

 男子は、卓球かバドミントンの選択です。
得意な競技を頑張っています。
石岡先生と勝負している生徒もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生技術

本立て作り、後半です。
みんな思い思いの作品作りをしてくれています。
本校は、サンダーがあるので、紙やすりをかけることなく、とても便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年数学 寺子屋

 数学の基礎を固めたい生徒のために、自学ができるコーナーをつくりました。
分かり安い数学の本もあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

 サッカー部は、朝は体力づくりをしています。
顧問先頭にジョギングです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年体育 駅伝

チームで24週。チーム内で走る距離を考えてのリレーです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語

お互いに挨拶や紹介などの会話をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科

バンダナを使って、ティシュケース飾りを作っています。
縫い仕事、ミシン、アイロンなど、各自のペースでやっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の委員会の仕事

給食委員会は、今月の給食メニューのなかに使われている食材の産地の紹介をしました。
また、給食の後片付けの仕事をします。

図書委員会は、図書の貸し出しです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 閉会式・表彰

どのクラスも素晴らしい合唱でした。
コロナ禍のなか、よく頑張ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱 3年B組

合唱曲 虹
そして記念写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱 3年A組

合唱曲 信じる
そして記念写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱 2年C組

合唱曲 輝くために

画像1 画像1
画像2 画像2

合唱 2年B組

合唱曲 明日へ
画像1 画像1
画像2 画像2
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:660
総数:105494
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006