TOP

学校公開 保護者向け掲示

 生徒が自主的にクラス掲示を作っていました。
いつの間に作ったのだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 合唱練習

みんな息がぴったり合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

音楽室での3年生
体育館での1年生です

  映像を撮りながら、確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開 3年生 理科

力学実験の様子です。
 エネルギーの実験です

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開2

技術ではコンピュータ室でプログラミングを学習し、家庭科ではボックスティッシュカバーを制作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開1

本日の学校公開では大変お世話になりました。
音楽では合唱コンクールへラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新生徒会誕生

過日の選挙で新生徒会が決まりました。
校長から承認が言い渡されました。
その後、新生徒会長の挨拶と旧役員に花束が贈られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 どのクラスも落ち着いて、真剣に取り組んでいます。
また、3年生数学は、少人数指導を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 技術科

グラインターなど助け合いながら、工作作業を進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 理科

 薬品を混ぜて化学反応させ、変化に驚いていました。
そして、理由を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 朝練

 3年生は、パートごとに課題を確認して、解決に向けて練習していました。
さすが、3年!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 朝練

 1年生 音楽室を使えました。
広く、そしてピアノも使えて、効果的です。
画像1 画像1

合唱コンクール実行委員会

 エアリスでのリハーサルができないので、本番に合わせて合唱での立つ位置のめやすのテープを作りました。
また、リーフレットもできて、折る作業をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年総合 キャリア教育

 キャリア教育の最後の時間、日常の違和感をどんなアイディアで克服するかを話し合いました。
 次回からは、福祉と人権の学習に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 持久走

15分間のペース走
 バディが集会を数えながら、応援していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綿中 思いやりの星空

 優しさの記録が、たくさん
枠を超えてしまいました。

画像1 画像1

会長候補演説

 生徒会役員は決まり、最後の会長選挙です。
会長候補の4名が昼の放送で演説しました。

画像1 画像1

内科検診

 鈴木校医さんによる内科検診です。
カーテンの外から撮影

画像1 画像1

給食 お代わり

 今日は揚げパンが出ました。
残りの揚げパン、じゃんけんです

画像1 画像1
画像2 画像2

2年体育 最後の走り高跳び

跳躍の学習は、今回が最後です。
次回から、持久走になります。
走り高跳びの総仕上げで、記録を目指しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/11
本日:count up91
昨日:147
総数:104924
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006