TOP

1年生 下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は楽しかったかな?毎日思う時間帯です。でも帰りの児童たちの顔を見るとその回答が出ています。よかったと思える子、あれって思う子、いろいろです。深刻になる前に声をかけたり、話したりしたいと思います。心当たりがある場合はすぐにお話しくださいね。バス停でも友達と軒下で静かにバスを待っています。その時の会話が楽しいですね。

児童会 放送委員会 お昼の放送

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会の各委員会の活動も始まっています。
放送委員会では当番を決めて、お昼時に手洗いとお昼の放送を行っています。
手順を確認し、かける音楽を準備して、アナウンスを始めます。さすがに高学年の児童でしかも放送委員なのでとても上手です。

2年生 国語「生きものクイズをつくろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語は「生きものクイズを作ろう」というテーマで図書室にて学習していました。図鑑などで調べていました。あっちこっち歩いてみるのもよい学習ですね。

校舎外壁修繕工事の進捗状況 校舎の新しい色は「白」

画像1 画像1 画像2 画像2
現在工事中の校舎の外壁は塗装が始まりました。これまでは、ひび割れ等の修繕と洗浄を行っていましたがいよいよ塗装が始まりました。校舎の新しい色は「白」が基調です。児童玄関等はちょっと違う色で塗る予定です。完成は9月中旬を予定しています。
左側の写真がこれまでの色です。右側の写真が新しい「白」です。

7/1(水)から学校の体育館等の施設貸出が再開されます

画像1 画像1
長く学校の体育館等の一般の貸出を自粛しておりましたが、太田市では7/1(水)から貸出を再開いたします。例年通りの手続きをしていただき、どうぞご利用ください。

写真は本文と関係ありません。花は「ハイビスカス」です。

令和2年度群馬県小学校陸上教室記録会及び太田市小学校陸上大会は中止

画像1 画像1
今年度予定していました群馬県小学校陸上教室記録会が中止になりました。これに伴い、
太田市小学校陸上大会も中止といたしました。次から次へ中止の行事が多くなりましたが感染症予防のためご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/10100...

花は本文と関係ありません。花は「アジサイ」です。

栄養士さんの話

画像1 画像1 画像2 画像2
先日から、栄養士が学級を回って清潔な手洗いについて話しています。
手洗いの絵やばい菌の模型などを自作して、教材として使っています。改めて給食の前の手洗い、うがい、咳エチケットが徹底されます。

2年生 給食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の給食準備はとても上手です。誰も無駄な話をしていません。自分のお盆の上にご飯やおかずを乗せてもらいます。ご飯等をよそってくれている児童は体温検査等を徹底しています。

1年生 給食風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の給食の様子です。とても静かに食べています。
「給食はどうですか?」と聞くと「おいしい〜」という解答が聞かれました。家のご飯とどっちが美味しい?」と聞くと「両方!(おいしい)」と答えていました。やっぱり、給食と家での食事は子どもたちにとって「特別なこと」なんですね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、アーモンドサラダでした。
麦ご飯とカレーが良く合っています。児童には人気の高いメニューです。今日で正式な給食も一週間が経ちました。ご飯やおかずを当番がよそって自分のものをお盆に乗せる方法に児童たちも慣れてきたようです。

5年生 体育「ハードル」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、体育でハードルに取り組み始めました。
今日は、抜き足の学習を行いました。抜き足とは、踏み切った足とは逆の足をコンパクトに畳んでハードルのバーを超すものです。ハードルの外に踏切する足を地面に付けて、ももや足首の位置や形を覚えていました。

1年生の教室に掲示がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
学校が再開し、授業が進んできました。1年生の教室に係の仕事や図工で描いた絵などたくさんのものが掲示されています。学習の内容を掲示するコーナーもあり教室も賑やかになっています。教室はおもしろい空間です。たくさんのものが掲示されています。小学校時代のような生活空間は人生で2度はないです。
教室では、本の紹介をしていました。

2年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の書写は、硬筆と言って鉛筆やマジックで書きます。高学年になると毛筆と言って筆と墨で書くようになります。文字の書き順やバランスを教えてもらって、ていねいに書いていました。

2年生 生活科「おもちゃ」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生活科ではティッシュの空き箱、トイレットペーパーの芯などの生活廃材を使って、うごくおもちゃの作成に取り組みました。輪ゴムを取り付けたり、セロテープやのりで貼り付けたりしました。色紙できれいな模様を付けている児童もいました。

4年生 図工「コロコロガーレ」

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図工では、ビー玉を上から転がすとコロコロ転がってしたまでくる紙製のおもちゃを作る活動が始まりました。今日は、どのようなものを作るかの完成図を描いていました。今回のイメージを簡単な絵に表す活動は自分のイメージをはっきり持つことがねらいです。これが違う人に作ってもらうためや、誰かに説明するためのものであるとするとまた違う学習活動になります。

プラタナス2020 第5号を配付しました

画像1 画像1
学校だよりの第5号を配付いたしました。
今回は、行事の変更のまとめ、学校再開後1ヵ月の評価、「ぐろーりあ」のコーナーでは「雑草魂! 上原浩治投手から学ぶ」です。お時間のある時にご覧ください。

http://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/files/10100...

写真と本文は関係ありません。花は「オオガハス」(ハス科)です。

「行列のできる図書室」 その3/3

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は「行列のできる図書室」で有名です。
図書室のいたるところに創意工夫があります。理念、夢、プロとしての流儀があります。
楽しくて、楽しくて、まるでおもちゃ箱のようです。本校にお越しの際に、是非ご案内したい場所の一つです。

「行列のできる図書室」 その2/3

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は「行列のできる図書室」で有名です。
各学年の教科書に掲載されている本の紹介も各ブースごとに設置されています。
背表紙を向けた本を両サイドに、真ん中には表表紙を見せて、空間にはぬいぐるみ等を置いています。児童は、思わず目を向けます。

「行列のできる図書室」 その1/3

画像1 画像1 画像2 画像2
本校は「行列のできる図書室」で有名です。数年前に文部科学大臣賞を受賞しています。
こんなすごい図書室を使えるのは児童たちは幸せですね。図書室正面の入口に入った目線に雨の日にちなんだ本が並べられています。子どもの目の高さです。コメントは雨は嫌だというのではなく、前向きになる、プラス思考になれるメッセージが書かれています。心が元気になります。

掃除の様子 その2/2

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室掃除の3人の6年生はとってもよく掃除をしています。本校では「無言清掃」という言葉をキャッチフレーズにおしゃべりをせずに掃除に取り組む活動を展開しています。
その手本になります。広い校長室があっという間にきれいになります。職員室掃除も一生懸命に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

学校通信

2年 学年通信

3年 学年通信

学校・PTA等の通知

先生から

太田市立尾島小学校
〒370-0411
住所:群馬県太田市亀岡町甲61番地2
TEL:0276-52-0019
FAX:0276-52-0056