TOP

サッカー

 かっこいいシュートの様子を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子テニス

 熱中症防止の支持をしっかりして、練習を始めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テニス男子

乱打を行っていました。
熱中症の心配があるので、練習前に顧問から練習の注意点を受けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット

暑いので、時間を詰めて行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケ 練習

 気温の高い中、健康に気をつけながら行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部 木崎中と練習試合

体育館で6コートを使っての練習試合です。
コート数がとれるので、効率よく試合を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館部活の熱中症と感染症対策

体育館は、直射日光はありませんが、空気が通らずとても暑いです。
ボールやシャトルなどを、共有することから、
熱中症対策と感染症対策は、とても大切です。

一定時間ごとに水分補給やアルコール等の消毒など、適宜行っています。

画像1 画像1

バレー部 基礎練習

 筋力を使う練習です。
体の柔らかさが問われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽 パート練習

 細かい指や吹き方の指導をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

テニス部 木崎中との合同練習

合同練習だと生徒は、真剣です


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木崎中との練習試合

 生徒の熱気が伝わってきます。
応援の保護者もいいプレーに拍手が出ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部練習試合 木崎中と

木崎中との練習試合。
保護者もアンパイアとして協力してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 シュート練習

 実践練習のテクニックを一つ一つ学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の活動

 黒板アートやコンクール作品をつくっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会は球技大会の企画

 運動会の代替えとしての球技大会に向けて、生徒会役員は各種目の企画や運営手順を作成しています。
 大変難しい作業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC委員会 義援金の送金

JRC委員会が7月の九州豪雨災害義援金を郵便局より送金しました。
17,854円を日本赤十字への振込票を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学級旗の作成

 学級旗の案の作成を3年生がしていました。
アイディアが決めに話し合っていました。

画像1 画像1

登校日

 夏休み登校日   通知表を渡すだけでなく、各種課題の回収をしました。
たくさんの提出物があり、この後、先生たちは、評価やコンクールの選定をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽は福島先生が指導

 顧問が出張なので、福島先生が直接実技指導をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

 基礎練習をしっかりと
外部の指導者にも暑い中来ていただき、感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:185
総数:103521
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立綿打中学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町182番地1
TEL:0276-56-1005
FAX:0276-56-1006