最新更新日:2024/06/14
本日:count up380
昨日:371
総数:409979
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

9/24 6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組の算数では,比の学習中でした。小数や分数の比を簡単にする方法について話し合っていました。

9/24 4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
4年3組の社会科の時間には,警察の仕組みについて学習中でした。110番をするとどこにつながるのか,話し合っていました。

9/24 5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
5年3組の図工の時間は,「セロ弾きのゴーシュ」のお話の絵に取組中でした。色画用紙に,絵の具を混色して水彩画のよさを生かすように丁寧に塗っていました。完成が楽しみですね。

9/24 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の算数の時間は,重さの計算に取り組んでいました。計算後にgからkgに単位換算する問題では,みんなで話し合っていました。

9/23 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ミルクロールパン,鶏肉のハーブ焼き,ポークビーンズ,オレンジ,牛乳でした。美味しくいただきました。

9/23 5年生:水産業について

5年生が水産業の勉強をしていました。まず、よく食べる水産物について話し合っていました。上手に電子黒板を活用し、視覚的にも分かりやすい授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 児童会役員選挙投票日

今日は児童会役員選挙の投票日です。蜜を避けるため、大放課と昼放課に、3つの投票場に分かれて投票します。真剣な表情で投票していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/23 6年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
6年2組の書写の時間です。山本先生の筆遣いをしっかり集中して見ていました。空中での筆遣いがポイントのようです。

9/23 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の算数では,復習をしていました。学習してきたことが,しっかり身についているか確認したいですね。

9/23 3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組の外国語活動の時間では,色と形について学習中でした。一人ずつ渡されたカードについて,どんな色と形かを言って仲間分けをしていました。

9/23 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の算数では,計算の意味について考えていました。隣同士で考え方を話し合っていました。

除草作業を行いました。

今日は早朝より、コミュニティーの方々による除草作業がありました。
小雨の降る中、「子どもの安全な学校生活のために」と、2時間半も作業をしていただきました。
お忙しいなか、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,キャベツ入りメンチカツ,小松菜のさっぱり和え,とうがん汁,蒲郡ミカンゼリー,牛乳でした。美味しくいただきました。

9/18 6年生 社会科

画像1 画像1
6年2組の社会科の様子です。フランシスコ・ザビエルの顔が電子黒板に表示されると,みんな集中してみてました。

9/18 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年3組の算数では,割り算の筆算に取組中でした。桁数がだんだん増えてくるので,しっかり計算できるようにしていきたいですね。確かめ算をして,自分の計算が正しいか確認していました。

9/17 今日の給食です。

今日の献立は、ご飯、牛乳、肉じゃが、さばの銀紙焼き、たくわんでした。さばの銀紙焼きは大人気メニューの一つです。
画像1 画像1

9/17 4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の外国語活動の様子です。先生の言う英単語を聞いて,カルタ取りをしていました。楽しく英語が学べますね。

9/17 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の算数の時間では,自作の天秤と1円玉を使って,物の重さを量っていました。1円玉1個は,1gですので,三角定規の重さは・・・と熱心に調べていました。

9/17 1,6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組と1年3組のペア学級で,体育の時間にそれぞれの学級で取り組んできたことの発表をしていました。6年生は,ダンス。1年生はフラフープを使ったリズム運動でした。お互いに拍手を送っていました。

9/17 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の図工の時間では,「おはなしからうまれたよ」という題材で絵を描いていました。選んだ本の好きな場面を思い浮かべて,しっかり下描きしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp