最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:85
総数:235990
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

6年 ブックトークをしたよ

 「生命」「平和」「宇宙」などテーマを決め、自分の選んだ本でブックトークをしました。
 その本の魅力やおすすめポイントなど一人一人紹介することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 久しぶりに「箏」を演奏しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏休みをはさんで1ヵ月ぶりに「箏」を演奏しました。久しぶりの演奏でしたが、みんな上手に演奏できていましたね。今、4年生は「ミッキーマウスマーチ」の音楽を練習しています。聞いている人も楽しくなってくる良い音楽ですね。これからも、練習がんばっていきましょう。

2年生 生きものランドまとめ

 2年生の教室前の廊下には、生活科の「生きものランド」で学習したことをまとめたものが掲示されています。
 生きものについて調べたことや、感想などが書かれています。生きものの姿も上手に描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生きものランドまとめ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何人かのグループでまとめたものや一人で頑張ったものもあります。

生きものランドまとめ3

 生きものを触って確かめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生きものランドまとめ4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年はコロナの関係で、1年生を招いての発表や実際に生きものに触れて交流することができなかったのが残念です。

身体測定

8月27日(木)

 今日、各学年ごとに児童の身体測定が行われました。
 前回測定したときよりも全体的に大きく成長していました。自分の測定記録が気になり、先生に身長を尋ねる子や体重を尋ねる子など様々な反応をしていました。
 お父さんやお母さんを超えるくらい大きくなれるように、たくさん食べて、しっかり運動して、多く睡眠をとりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生ぶっくん通帳のお話

8月26日(水)

 今日3時間目、1年生に橋本市図書館の方から「ぶっくんつうちょう」についてのお話をしていただきました。
 ぶっくんつうちょうには、300冊も本の名前を書けると聞いて子どもたちからは歓声があがりました。また、150冊、300冊読むと缶バッジや賞状をもらえることや記入の仕方を教えていただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぶっくん通帳のお話2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、数名の子どもたちが使い方や書き方について質問をし、丁寧に答えていただきました。
 配ってもらったつうちょうに自分の名前を書き込みました。
 1年生が卒業するまで、300冊目指して読んでほしいものです。

今日の授業 1年生

8月24日(月)

 今日の3時間目、1年生は体育の授業です。
 2人組になりフープを使って、転がしたり中をくぐったりしました。
 上手に転がしてもらったフープを倒すことなく、くぐりぬけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 2年生

 3時間目2年生は図工の時間です。
 先日、生活科でつりに行ってきた時のザリガニの絵を描きました。
 大きいはさみのザリガニや鮮やかな色のザリガニなど、特徴を捉えた動き出しそうな絵が描かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 3年生

 3年生は、算数の時間です。
 時間と長さの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 洗濯をしました

 「暑い季節を快適に」過ごすための洗濯について学習しました。
汚れの付きやすいところや汚れの種類を調べました。
この日は、実際に自分のくつ下を手洗いで洗濯しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の過ごし方

8月20日(木)

 夏休みが終わって以降、橋本市では連日高温注意情報が発表され、学校の校門付近に設置している熱中症計は、10時を過ぎると厳重警戒を超え運動中止の表示までメモリが達しています。
 それにともない、熱中症を避けるために休み時間に運動場で遊ぶことを禁止し体育館・図書室を開放して休み時間を過ごすようにしています。
 体育館では、学年が混ざり合ってのドッチボールをしたり、個人で縄跳びをしたり、肋木に登って遊んだりしています。図書室では、静かに読書をしている姿があります。また、教室で友達と本を読んだり、おしゃべりしている子もいます。
 子どもたちは、制約がある中、思い思いの休み時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ザリガニつりに行ったよ!

 今日は、2・3時間目をつかって2年生でザリガニつりに行きました。
スルメを餌にして、竹の竿を使って釣り上げていきます。

陽射しが照りつける中でしたが、子どもたちは釣りが始まると
時間を忘れるぐらい夢中になっていました。
どの子も「楽しかった!」「いっぱい釣れた!」と満足気でした。

また、お家でもザリガニ釣りのお話を聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主勉強ノート

 3・4年生の廊下には、自主勉強で頑張ったノートが展示されています。
 他の子どもたちの参考になるように、最後まで使い切ったノートが置かれていました。
 内容を見ると、しっかりその日に学習するテーマが書かれ、最後に感想や振り返りが書かれていました。漢字の学習や算数科の計算、社会科で習った地図記号などびっしりと学習されています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主勉強ノート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 この調子で、自分が不思議にと思ったことを調べたり、学校で習ったことの復習や次に習う所の予習など継続して学習して欲しいと思います。

縄跳び大会の記録

 保健室に近い廊下の壁には、7月17日に行われた縄跳び大会の記録が張り出されています。
 低学年・中学年・高学年別にそれぞれの跳び方で、飛ぶ回数が多かった一位から三位までの児童の名前が書かれいますので、また、学校に来校したときにご覧ください。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の水槽

画像1 画像1
 玄関に設置している水槽には、黒メダカが飼育されています。
 メダカの寿命は、自然環境下で1〜2年、飼育環境下では2〜3年と言われています。水槽のメダカも寿命が来ているのか、数が3匹になってしまいました。
 そこで、新しい仲間として、白メダカを5匹飼うようにしました。生まれてまだ半年くらいの若いメダカです。これから成長し、産卵して増えていけばうれしいのですが…
画像2 画像2

夏休み明け

8月17日(月)

 9日間の短い夏休みも終わり、今日から1学期後半のスタートです。
 子どもたちが沢山の荷物を持って元気に登校し、普段の学校がもどってきました。
 
 1時間目に放送集会が行われ、まず校長先生より「これから1学期後半の約2ヶ月の間でできる目標を立て、暑さに負けず健康に注意して頑張りましょう!」とお話がありました。
 
 その後、図書委員さんからの連絡と6年生の発表がありました。
 内容は「食品ロス」「ゴミ問題」「節水」について、これらの今の現状と自分たちがこれからどう取り組んで行くべきなのか、みんなに提案・発信することができました。

 放送集会の後は、各学級で先生からのお話や夏休みの宿題を答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814