最新更新日:2024/06/06
本日:count up15
昨日:249
総数:815231
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

重要 ☆支援学級☆明日の時間割

明日の特別支援学級の時間割は、各学年のものと同じです。
学年の連絡を確認して下さい。

なお、「生活」を受けている人は、
5限目に「生活」の授業が入ります。
特別な持ち物はありません。

明日は中間テストの発表です。
今日の時間を大切に使いましょう☆

緊急 3年生 7月9日(木)の時間割です

3年生の明日・7月9日(木)の時間割です。

   3A  3B  3C
 1  社   家   英
 2  道   理   数
 3  数   英   理
 4  家   国   社
 5  理   社   国
 6  学   学   学

明日は、中間テストの発表となります。

放課後のテスト前補習について、明日9日は英語となっています。
(10日・理科、13日・国語、14日・社会)

本日の臨時休業を利用し、できることから勉強をしましょう。
せっかくの機会ですから、スタディサプリも活用してみてください。

重要 臨時休業に伴う2年生の明日の時間割

2年生の明日の時間割です。

   1 2 3 4 5 6
2A  国 英 体 理 音 学
2B  英 国 社 体 数 学
2C  音 体 理 社 英 学

明日、中間テスト発表になります。
放課後の自由補習は数学です。
今日の臨時休業を利用して勉強をしましょう。
スタディサプリも確認してください。

7/28からの個人懇談希望日の提出が10日(金)になっています。よろしくお願いします。  

緊急 一年生 明日の時間割です!!

画像1 画像1
本日は警報発令のため臨時休校です。

明日の時間割を写真でのせています。確認お願いします!!

明日からはテスト期間です。この機会に勉強のほう取り組んでみてはいかがでしょうか?


生徒会七夕イベント

本日7月7日は、七夕ということで生徒会が中心となって全校生徒の願い事を書いた短冊を教室前に飾りました。それぞれの願いが叶いますように
画像1 画像1

より分かりやすい授業づくりを目指しています! (第2回)

画像1 画像1
7月6日(月)、『 高中ジャンプアッププログラム 』として、やり一層わかりやすい授業づくりを目指しての研修会を行いました。

今回は、特に社会・理科の教科を中心に5・6限目の授業公開と放課後の研究協議を行いました。

指導講師として、土屋垣内 美信先生に来ていただきました。

生徒の生活や関心に密着していることの大事さや子どもたちの ”驚き ”を引き出すための工夫が必要であるということを再確認できました。

生徒のみなさんも、勉強をより一層頑張りましょう! ファイトです。


画像2 画像2

今日の給食

今日は七夕メニューです。

星形ハンバーグきのこソース ボイル野菜
七夕スープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

鶏そぼろご飯 
ほうれん草のおひたし 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

白身魚の野菜あんかけ 小松菜とちくわの酢味噌和え
玉ねぎとジャガイモの味噌汁 ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

PTA役員・学級委員総会

7月1日19時30分よりPTA役員・学級委員総会が行われました。
PTA会長と学校長のあいさつに続き、専門委員などの選出が行われ、各委員会の活動について協議しました。
本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。一年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは

肉じゃが煮 はりはり漬け
チョコクレープ 麦ご飯 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1

今日の給食

今日のメニューは

コロッケ アーモンド和え 
春雨スープ パン 牛乳です。

いただきます。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303