最新更新日:2024/06/03
本日:count up243
昨日:92
総数:406437
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

4/12 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,けんちんしのだの肉味噌かけ,キュウリ漬け,とり団子汁,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。

4/12 4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組では,算数の授業で使う扇の準備をしていました。角度の学習で使うようです。

4/12 5年生社会科

画像1 画像1
5年1組の社会科では,オリエンテーションを兼ねて,グーグルアースで,自分たちの地域の様子を見ていました。これからの学習が楽しみですね。

4/12 授業風景

画像1 画像1
1年生でも教科の指導が始まっています。まずは,授業前に準備する物の確認や授業に臨む姿勢の確認をしていました。どの授業もがんばっていきたいですね。

4/9 春爛漫

画像1 画像1
とても春らしい陽気になってきました。中庭のハナミズキも花を咲かせていました。

4/9 2〜6年生給食開始

画像1 画像1
2〜6年生は,今日から給食開始です。
令和3年度最初の献立は,ご飯,キャベツ入りメンチカツ,小松菜のごま和え,けんちん汁,花見団子,牛乳でした。
春を感じる献立でした。美味しくいただきました。

4/9 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
各学級では,係活動を決めたり,自己紹介カードを書いたりと,始まるにあたりいろいろ取り組むことがたくさんあります。

4/9 配付物

画像1 画像1
4月の始まりは,配付物がたくさん!新しく購入する道具の注文など,さまざまあります。

4/9 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
授業が始まっています。まずは,各教科オリエンテーションです。前の学年の内容を確認したり,それぞれの教科でどんなことを学習していくか,教科書を見ながら話し合ったりしていました。

4/8 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
通学団会では,登校班の確認や交通ルールについて話し合ったり,練習したりしました。安全に登下校してください。

4/8 知能テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が知能テストに取り組んでいました。

4/8 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は,スタートカリキュラムということで,学校生活について,いろいろな約束事を先生から教わっていました。

4/7 対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の後は,1,6年生の対面式です。
児童会から歓迎の言葉があり,お互いに向かい合って挨拶しました。ペア活動の始まりが楽しみですね。

4/7 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赴任式に続き,始業式を行いました。
校長先生から担任の先生を発表されると,拍手が起こっていました。
令和3年度が,スタートしました。みんなで,楽しい学校生活を送りましょう!

4/7 赴任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しく新知小に赴任された先生を紹介する式を行いました。校長先生を含めて,13名の新しい先生から自己紹介がありました。
1,6年生は体育館で,2〜5年生は各教室でリモート配信で行いました。

4/6 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式後,各学級の記念写真を撮りました。

4/6 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
在校生を代表して,児童会長から歓迎の言葉がありました。

4/6 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
114名の新入生を迎えました。明日から,新知小学校での学校生活を楽しんでください。

4/5 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の入学式の準備を6年生と先生たちで協力して行いました。
新入生の晴れ姿を迎えるばかりです。
明日は,天気も良さそうですので,運動場を駐車場としてご利用ください。

新入生の保護者様

<入学式についての確認>

4月6日(火)
8:50〜9:10 昇降口前で受付を済ませてください。

出席者は,新入学児童,保護者(児童一名につき一人),6年生,教職員です。

晴天の場合は,運動場を駐車場としてご利用ください。東側より出入りしてください。

新知小学校職員一同,新入生の入学を心待ちにしております。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 委員会
4/16 交通訓練1,2年
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp