最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:82
総数:200259
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

メダカをいただきました。

 5年生の理科の学習で、メダカについて学びます。そのことを知って、地域の方が、メダカを持ってきてくださいました。今は、5年生の廊下に置かれた水槽の中で、メダカたちは元気に泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校最終日、1年生

 4月16日(金)、今日は、1年生の集団下校の最終日です。自分が帰る方向のグループの色は、しっかり覚えられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生になって初めての6時間授業でした。

 4月15日(木)、2年生になって初めての6時間授業でした。1組は、図工の時間でした。初めて絵の具を使って、色塗りに取り組みました。2組は、音楽の時間でした。体を使ってリズムの学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

整列も上手になってきました。1年生

 4月15日(木)、1年生は、今週は教師付き添いの集団下校です。下校前の整列もどんどん早くなってきています。
画像1 画像1

第1回児童会の部活動(委員会活動)を行いました。その3

 図書委員会は、安全に図書室を使ってもらえるような放送について考え練習を行いました。掲示部は、コロナウイルス感染症への不安を打ち消すような明るい雰囲気づくりについて考えました。代議員会は、みんなが明るく過ごせるようにあいさつへの取組などについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回児童会の部活動(委員会活動)を行いました。その2

 園芸部は、花壇や中庭のプランターの水やりの分担などを決めました。運動部は、みんなの安心・安全のために運動場の整備などに取り組みました。保健部会は、保健室の担当の曜日などを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回児童会の部活動(委員会活動)を行いました。その1

 4月14日(水)の6時間目は、第1回児童会の部活動(委員会活動)の日でした。5年生と6年生が、年間通じて8部会に分かれ、それぞれの部活動(委員会活動)を進めていきます。
 放送部は、日々の放送内容の分担などを決まました。美化給食部会は、今年度の新しい取組について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お帰りの支度にも、慣れてきました。1年生

 4月14日(水)、1年生は、お帰りの支度にかかる時間が、どんどん短くなってきています。持ち物をランドセルの中に、しっかり入れられるようになってきました。日々の成長が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちによるISSの取組が始まります。

 4月12日(月)6時間目に、5年生と6年生の各クラスをつないだズームによる会議を行いました。内容は、今年度のISS(インターナショナル セーフ スクール)の取組についてです。自分たちの安心・安全をどのように日々の生活の中で守っていくのか。それに向けて子どもたちが、部会活動を通して取り組んでいきます。部会活動を盛り上げていこうという確認を、行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年度当初のPTAによるあいさつ運動、交通安全指導をありがとうございました。

 PTA本部役員による「あいさつ運動」と保健安全部による「春の交通安全指導」を、年度当初に取り組んでいただき、ありがとうございました。本校は、今年度もISS(インターナショナル セーフ スクール)に取り組んでまいります。子どもたちの安心・安全への取組に、これからもご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひらがなの学習が始まりました。1年生

 4月13日(火)、今日から1年生は「ひらがな」の学習に入りました。今日は、「つ」を習いました。また、「みんなでえんそく」という単元を学習しました。みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての給食!6年生編

6年生も静かに素早く給食準備ができました。食缶を取りに行くのも、早かったです。さすが6年生、お手本のように静かに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての給食!5年生編

5年生は、給食準備のことがよく理解できています。協力して静かに素早く準備できました。「お増やし」にも、積極的に並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての給食!4年生編

 4年生は、去年よりは配膳室が近くなりました。みんなで協力して、段取り良く配膳していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての給食!3年生編

 3年生は、今年から自分たちで食缶などを配膳室まで、取りに行きます。重たい食缶や牛乳を、協力して運んでいきます。配膳もとてもスムーズに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年度初めての給食!2年生編

 4月12日(月)、今日から2年生以上の学年は、給食が始まりました。今日の献立は、ちらしずし、つくね、にんじんしりしり、わかたけじる、はなみだんご、牛乳でした。2年生は配膳も、自分たちでしっかりとできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日直カードをつくりました。1年生

 4月12日(月)、1年生は「にっちょくかあど」を作りました。細長い画用紙に描かれている絵に、自分で目や口、髪の毛などを付け足していきます。洋服に思い思いの色を、色鉛筆で塗っていきます。かわいい絵がたくさん出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2測定(身長、体重)が始まりました。

 4月9日(金)から、学年ごとに2測定(身長、体重)が始まりました。今日は5年生と6年生の日でした。コロナ感染拡大防止対策として、保健室に入るときは手指の消毒を行い、順番を待つ間はディスタンスを取り、また身長計、体重計は一人ひとり終わる度に消毒をして、実施して参ります。どれくらい成長しているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAによるあいさつ運動、交通安全指導(2日目)

 4月9日(金)、PTA本部役員による「あいさつ運動」と保健安全部による「春の交通安全指導」が2日目を迎えました。今日は、松原警察署の巡査さんも、正門近くの横断歩道に立ってくださいました。早朝から、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校2日目、1年生!その2

1年生は、整列など一つひとつのことが、スムーズに行動できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670